メットール!
ロックマン ユニティのウッチーです!
今日はロックマンXシリーズ1作目
『ロックマンX』のAndroid版が登場しましたので
ご紹介しますよ!
今回のAndroid版『ロックマンX』は
ベースになっているのが2011年に登場したiOS版です。
当時はフィーチャーフォン向けにロックマンシリーズが
展開していた時期で、スマホ版がめずらしく
どれくらいの人が知っているか、覚えているか分かりませんが
このブログで大変テンション高く紹介しておりました。
記事自体は残っているのですが、画像も無く
また、8割以上ムダ話をしているので、ここでは
紹介しません。(気になる方は各自で検索を)
1枚だけ当時の画像があったのでお見せします。
①ドットから高解像度版にグラフィックを描き起こし

▲オリジナルとの違いをおわかりいただけるだろうか
②「EASY」「NORMAL」2つの難易度設定

▲OPステージより「EASY」は落下防止の踏み台が設置!
③チャレンジ項目(実績)による、やりこみ要素

▲OPステージだけでもこんなに!
その他スマホで快適にプレイできるように
「ショット連射」や「オートチャージ」
ハシゴに触っただけで吸着するようにつかんでくれる
「はしごキャッチ」機能
パッドの下を押す事でダッシュなど
細かい調整が入っていました。
そして!
▲こちらはAndroid 版の画像になりますこれがスマホ版ぽい!
アクションが苦手な人は
サブタンクやフルアーマーなどを購入して遊べます。
またワタクシ的にはBGMのアレンジが購入出来たのも大きなポイントでした!
最初からフルアーマーで遊ぶもよし、アレンジBGMを聴くも良しです。
ちなみに開発スタッフに聞いたのですが、今回のAndroid版製作にあたり
皆さんも聞いたことがあるかもしれません、
ゲームエンジン(ゲームを作るためのソフトみたいなもの)「Unity」を
導入したとのことです。
導入したとのことです。
「ロックマン Unity」
・・・言ってみたかっただけです。
ゲームエンジンを導入することで、今後スマホのOSが
アップデートされた際にも対応しやすくなる、との事。
ちなみにワタクシの大好きな
こちらも2Dアクションファンにおススメです!
以前紹介した記事はこちら(セール等の情報は当時のものになります)
2Dアクションファンにおススメ『深世海 Into the Depths』ディレクターインタビュー
2Dアクションファンにおススメ『深世海 Into the Depths』ディレクターインタビュー