プラグイン!!

「世界中にネットバトラーが居て、いつでもつながれる
ネットワーク社会ってすごいよね!」


▲大事な事なのでサムネイルにも書いてあります

まずは一番大事な事をお伝えします!!

本日!2022年12月14日!
『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』の
予約が開始されました!!

main


皆さん!
今年のカレンダー持ってきて!!
今日12月14日に印つけて!

そこに「『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』予約開始!」って書いて!

あと「『ロックマンエグゼ2』の発売記念日」も書いて!
『流星のロックマン』も書いて!

書いた?!

よし!

では続けますよ!!! 

予約が出来るという事は・・・つまり!!

発売日が決定です!!

2023年4月14日(金)発売予定!!

税抜5,990円(税込6,589円)
10作品入ってこのお値段です!
1作品あたり約600円(税抜き)で遊べるんですよ!!

当時はみんなのおこづかいを考えて少しでも安くなるように!と
少ない容量のROMでギリギリまで詰め込んで
開発をしていたというお話がありましたが

みんな大人になっているにも関わらず!
むしろ今の方が安くなってる!!

という事で皆さん!
今すぐ来年のカレンダー用意して!

4月14日(金)にマルをつけて!

すぐつけて!!

そこに「青春」って書いて!

書いた?!

そこ記念日だから!

書いた?

よし!

では本日のブログで紹介する内容を
まずお知らせします!

■本日のメニュー
①『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』予約関連情報
・予約対象について(もう悩まない!)
・予約特典について(後悔しないようお早めに!)
・イーカプコン:グッズセット版情報(自分への記念に)
・ショップ別特典情報(お気に入りの特典を選ぼう)
・予約開始SNSキャンペーンのお知らせ(あのアイテムをどどんとプレゼント)

②「江口名人に聞く!」~気になる仕様についてお答え編~
・「ロックマンエグゼ6」クリア後BGMの真相とは⁉
・タイトル選択画面に登場する3Dロックマン誕生秘話!
・「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション(Vol.1/Vol.2のセット)」の仕様について

・配信チップについて~ウッチーの疑問に名人が答えマス~
・通信機能について~みんなが気になる初出し情報あり~

③『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』関連情報のコーナー

以上!盛りだくさんの内容でお送りします!

ではいってみよー!

①『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』予約関連情報

まずは、まだ見ていない!という方はこちらをご覧ください!!
「ロックマンエグゼ 名人NEWS」

ご一緒に!「バトルオペレーション! セット! イン!!」





という事でほぼほぼ名人が説明してくれていますが、
紹介していきましょう!
通信機能に関しては、後ほど「江口名人に聞く!」で聞いてきます!


冒頭でもお伝えしましたが
まず一番大事なのがコチラ!
パッケージ版の予約と、
ダウンロード版のプレオーダーが開始されております。
https://www.capcom-games.com/megaman/exe/ja-jp/

対応ハードは
Nintendo Switch™ / PlayStation®4 / PC(Steam)

お手持ちの環境に合わせてご予約いただければと。

どちらも予約対象になっているのは
「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション(Vol.1/Vol.2のセット)」になります。

ダウンロード専売の単体販売「Vol.1」「Vol.2」は
バンドル版の発売と同日に配信予定
ですが、
単体での予約はできませんのでお気を付けください。
(って、ここを見に来る方は、多分セットを買うと思いますが。)

ちなみに、パッケージ版(Nintendo Switch™ / PlayStation®4 )は
1枚のゲームカードやディスクに
「Vol.1」「Vol.2」の2本が収録されております!
「Vol.2」のみダウンロードコード形式といった形ではなく、
2本両方のデータが入っています。
これ結構ポイントです!

セットでもソフトが2本に分かれているのは
通信を行う上で仕様上必要なのだそうです。

あとで名人に聞いてみよう。

名人待機中


では特典のご紹介です!

ダウンロード版の予約特典、
パッケージ版にも数量限定特典として
「カスタムPETパック」がもらえます!!
タイトル選択画面の3Dロックマンの見た目が
「サイトスタイル」「ダークロックマン」になったり
ゲーム内のミュージックプレイヤーに
合計4曲のアレンジBGMが追加
されるセットです。
Light_特典インフォ


エグゼは名曲しかないので!それを
カプコンサウンドチームがアレンジしたら必然的に名曲になりますな!間違いない!
こちらは公式サイトで視聴が出来ますのでチェックしていただきたい!

続いてはカプコンのオフィシャルショップ
「イーカプコン」のグッズセット版をご紹介しましょう!

ゲームソフトとオリジナルグッズがセットになった
【軽】10_glass_coaster_set



オリジナルグッズは、
熱斗くんとロックマンの
ペアグラスとアクリル製のコースターセット
です!

【軽】1_glass_set
▲ゴールドとシルバーの高級感あるグラス

【軽】2_glass_soko_set
▲底面にはメッセージが


【SAMPLE入り】7_coaster_set
▲コースターはカラーです。普通に飾っても良い感じ。

これ実物見ましたけど良いですよー!
高級感あるボックスに入っております。

そして、購入特典はメインビジュアルをデザインした
「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション バトルチップ型アクリルキーホルダー」
【軽】エグゼ_バトルチップ型アクリルキーホルダ
▲「アドバンスドコレクション」(無属性)

こちらはイーカプコンで予約・購入すれば
グッズセット版でも、ソフト単体でも付いてきます。
とはいえ数量限定なので、絶対に手に入れたい方は予約をおススメします。
【軽】ロックマンエグゼ_バトルチップ型
▲こんな感じで持ち歩けるの良いですな

詳しくは特設サイトをご覧ください!

https://www.e-capcom.com/sp/megamanexe/



つづいてショップ別数量限定特典情報です!
各ショップさん、様々な特典をご用意いただいております!

オリジナルの特典対象のショップさんはこちら

Amazon.co.jpさん
【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード11種セット
▲【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード11種セット


アニメイトさん
アニメイト特典 アクリルキーホルダー
アニメイト特典 アクリルキーホルダー

あみあみさん
あみあみ特典 アクリルキーホルダー
▲あみあみ特典 アクリルキーホルダー

BOOKOFFさん
BOOKOFF
▲PETカード(PETとは、素材の事になります。)

楽天ブックスさん
楽天ブックス【3D】アクリルスタンド2種セット

▲アクリルスタンド2種セット(ロックマン、ロール)

WonderGooさん
ワンダーグー_アクリルスタンド

▲『ロックマンエグゼアドバンスドコレクション』アクリルスタンド


となっております!ありがとうございます!

特典内容などは随時公開していきますので
こちらのページをチェックしてください。
https://www.capcom-games.com/megaman/exe/ja-jp/product/

また、サンプルなど届き次第ツイッターでもお知らせしていきますよ!



どこで予約をするか、迷う所ですが
悩んでいるうちに予約を忘れる、
なんていう事が無いように
お気を付けを!

というワケで予約が開始している事を忘れないためにも
本日よりTwitterにて
『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』予約開始記念キャンペーンを開催いたしました!!
221214_released-cam_header

TGSで大人気だった
「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション2023年カレンダー」
【小】Light_カレンダー_SAMPLE入り



そしてワタクシ「ロックマン ユニティ」のウッチーが隠し持っていた
蔵出しロックマンエグゼグッズ
が当たるキャンペーンとなっております!

【小】蔵出しグッズ
▲賞品イメージです。何が当たるかは運しだい!
※蔵出しグッズは撮影に使用した為、開封したものやかなり古い秘蔵アイテム、
汚れや傷などあるものもありますが、予めご了承ください。


ロックマンシリーズ公式Twitterアカウント(@ROCKMAN_UNITY)を
フォローしてどしどしご参加ください!! 



詳しくはキャンペーンサイトをチェックしていただければと思います!!

『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』予約開始記念キャンペーン特設サイトはこちら
https://www.capcom-games.com/ja-jp/20221214/exeac_cp01/


という事で『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』の予約開始に関する情報はここまで!
ここからは、発売を楽しみにしている方、予約しようかを迷っている方

皆さんが気になっている事を『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』のディレクター
「江口名人」に「大人の節度を持って」色々聞いてみる企画!

②「江口名人に聞く!」~気になる仕様についてお答え編~

です!

名人背中


ではウォーミングアップも完了している名人を呼んでみましょう!

ウッチー(以下「ウ」):江口名人さーん!
IMGP4838



江口名人(以下「名人」):

「さん」はいらない!
P2NM2514

ども、名人です!
もう体は温まってますよ、ズンズンいきましょう!

ウ:はーいいきましょー!先日は東京ゲームショウおつかれさまでした!
カプコンTV!の出演や各種取材の対応、そして
日本ゲーム大賞のフューチャー賞授賞式と大忙しでしたね。

受賞シーン



名人:ウッチーさんもTGSお疲れ様でした!
いやー、はじめしゃちょーさんや、
木村亜希子さんともお会いできてホント楽しかったですよ。
授賞式はちょっと緊張しましたけど!
投票して頂いたみなさん、ありがとうございました!!

出番の合間にカプコンブースの試遊台の様子を見てたんですが、
整理券がすぐになくなってしまうほど盛況でしたし、遊びに来てくれたみなさん、
当時のエグゼグッズを持ってきてくれている人も多くいて愛を感じましたね。

当時ワールドホビーフェアなどのイベントに来てくれていた人も多かったのではないでしょうか。


ウ:ワタクシはほとんどカプコンブースの方は行けなかったんですが、ホントありがたいですねー!
ゲーム大賞のフューチャー賞受賞も、みんなのキズナを感じましたよ。

ちなみにTGSで発表された内容などは
前回のブログをご覧ください。
そして!TGSの会場からお送りした
カプコンTV!でも初出し情報がありましたよね!

中でもみなさんが「待ってました!」というリアクションだったのが
「ロックマンエグゼ6」のクリア後BGMについて!

これはクリアをした後、続きからはじめると
クリア直前の事件のまま緊迫したBGM
が鳴っていて
落ち着かない!
というものでしたが、これが平常時のBGMになるという事ですよね。

初出し発言はこちらからご覧いただけます!


▲会場内も画面の向こうも、みんなが歓喜した瞬間



いきなり「大人の節度を持てているか」アヤシイですが、
名人曰く「20年背負い続けてきた十字架」と、
あれは本来の仕様だったのか、それとも…バグ…のかけら。なのでしょうか?


名人: 
ぶっちゃけて言いますと、
僕が曲を戻す指定を出し忘れていたっていうのが原因でして…(遠い目)。
P2NM2507


アドコレの開発が始まった時に真っ先に修正するリストに入れましたよ。
ネットでエグゼ6のBGMの話を目にするたびに仄暗い気分になっていましたから、
雪辱を果たす機会が巡ってきたときは心の中でガッツポーズしましたよ。

P2NM2668
▲心の中のガッツポーズ※画像はイメージです
(エグゼ6だけにこのポーズ?!)

ウ:わははは!そうだったんですか!
昔は今みたいに後日修正のアップデートとか出来ませんからねー。
いやーよかったです。

あとはタイトル選択画面やギャラリー画面をナビゲートしてくれる3Dのロックマンが
なんと「クイズくんの歌」を歌うという事も見せていただきました。
 
Light_EXE1_クイズくん
▲こちらがゲーム中に登場するクイズくん

ロックマン役の木村亜希子さんが、収録時のエピソードなどをこちらでお話されています。


▲ロックマンが後ろを向いたと思ったら・・・

Light_EXE1_クイズくん2
▲江口名人渾身の「クイズくんの歌」が木村さん(ロックマン)によって歌われる日が!


この3Dロックマン、他にどのようなリアクションを見せてくれるのかも楽しみですよ名人!
それから予約特典、数量限定特典も熱いですよね!

名人: 3Dロックマン、これ実は結構無理言って実装してもらった機能なんですよね。
アドコレは、ロックマンがいるPETにこれまでの冒険や思い出が詰められているという形でみなさんにお届けしたいと思いまして。
スケジュール的にちょっと厳しかったのですが、
アートディレクターの加治さんに後押ししてもらってGOしました。

3Dモデルの制作には流星のロックマンや
ロックマン11に関わったスタッフが力を貸してくれて、
クオリティの高いものが出来ましたし個人的には大満足です。


ウ:うおお!エックスのデザインやエグゼ立ち上げから参加されている加治勇人さんが!
そして流星や11のメンバーが!これは熱い!
「これまでの冒険や思い出が詰められている」って、
メチャクチャ素敵ですよ!
ちょっと泣けてくる。 

名人:予約特典にもちょっと触れておくと、Vol.1では「サイトスタイル」、Vol.2は「ダークロックマン」のスペシャルスキンがそれぞれ入手できます。
メインメニュー画面で切り替えができるのでぜひ見てみてくださいね!

サイトHubStyle_Multi_JP
▲Vol.1では「サイトスタイル」

ダークDarkMegaMan_Multi_JP
▲Vol.2は「ダークロックマン」


ウ:この特典はいいですよねー。
パッケージ版もダウンロード版もとにかく予約すれば手に入る!という事です!

名人:1つご注意が…スキンは切り替えられるのですが、あくまで「スキン」という体でして、基本的にゲーム中で再生されるロックマンのボイスは通常ボイスと変わらないです。
本当は全ボイス変更したかったのですがオトナの事情という事でご理解頂けると…(なんか生生しい話だな…)


ウ:おおう!まあそこは皆さんご理解いただけるでしょう。
それぞれ色々ボイスを脳内で補完したり、想像してもらったりと楽しんでいただければ。

という事で!ここからは本題である
「~気になる仕様についてお答え編~」に入っていきますよー!
まず予約対象になっているのは
「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション(Vol.1/Vol.2のセット)」ですが、
セットでも1枚のゲームカードやディスクに2本に分かれて入っているのは、なぜなんですか? 

名人: これは通信の仕組みの都合になっちゃうのですが、例えばシリーズ10タイトルを1つにまとめたバージョンを作った場合、Vol.1、Vol.2と違うゲームと認識されてしまって、通信をするときにマッチングできなくなってしまうんです。

シリーズ10タイトルを1つにまとめたバージョンの制作もチーム内で検討したのですが、コレクションとしてのうれしさと、分割することでのお求めやすさを考慮して今の形に決定しました。


ウ:なるほどなるほど、そういう事なんですね。

さてさて、いよいよ
「オンラインでの通信対戦やチップトレードなどの通信機能を現在制作中!」の続きです名人!
 
本日公開されたPVや「ロックマンエグゼ 名人NEWS」でも、
一気に情報が紹介されていましたが
ここが皆さん気になっていると思いますよ!

すでに公開されている情報としては
残念ながら他機種版とのクロスプレイ・クロスセーブは対応していない、という事でしたが、
通信関連のゲーム画面が初公開されました!

オンライン対戦_Battle_Multi_WW

ランクマResult_Multi_JP


オフィシャルセンターのマークがカッコイイ!!
いやー一気に現実味を帯びてきたというか、ワクワクしてきました。

名人: やはり通信プレイはエグゼの醍醐味ですからね。
ようやくお披露目できてうれしいです!

ウ:ですよねー!当時は通信ケーブルでしたが、
ネット対応になった事で対戦が家に居ながら出来るのは嬉しいですよね!
まさしく「バトルネットワーク」
まだ見ぬ遠方に住んでいるネットバトラーとの対戦って
当時は(イベントに行かないと)なかなか出来なかったと思うのでドキドキしつつ楽しそうですね。

名人: 今の若い人にしてみたら、オンライン対戦なんて出来て当たり前の要素だと思われるでしょうけど、ゲームボーイアドバンスの時代では夢の機能だったんですよ。
日本各地でネットバトルツアーを開催してきましたが、
めちゃめちゃ遠方から参加してくれる人もいたりして、驚いたりもしたことがあったのですが、ようやく、お家にいながら日本中、世界中のネットバトラーと対戦できる日がくるんですよ。(感 無 量)

ウ:エグゼで描かれた未来が今現実になりつつあり、当時描いていた夢が実現する!
うわー。もうワクワクしますね。

世界中でネットバトルが繰り広げられると
ランクマッチは大会のランカー達が集まってスゴイコトになりそうですよ。
ワタクシなんか総合戦績はひどいコトになりそうですが。

あと対戦ルールの「れんしゅう」「ほんばん」の文字が、
あえてひらがななのにコダワリを感じましたね!
「ほんばん」の「負けたらチップを1枚取られちゃう」システムはワタクシ的には
メンコを思い出す昭和世代であります。

名人: 安心してください、私も昭和世代であります。
ただ1つご注意を。当時は対戦相手が目の前にいたので「ほんばん」で負けてチップを取られても、泣きついて土下座してチップを返してもらう事も可能でしたが、今回の戦いの舞台はオンライン。
泣きが通用しない冷酷無比のセメントマッチです。
緊張感の高いバトルが味わえます!
プライベートマッチなら連絡のつく知り合いが相手なので、
泣き落としが効くかもしれません!

プライベートマッチ_Roomcode_Multi_JP
▲ルームコードを入力するプライベートマッチで離れた友達とオンライン対戦!



ウ:わはははは!土下座してもネットの向こうでは見えないですしね!冷酷無比!土下座無視! 
そして本日公開された情報としては「配信チップ」の収録!

これはみんなドキドキしていたのでは無いでしょうか?


名人:ドキドキして頂けると嬉しいですね!
TGSで試遊された方はお気づきかもしれませんが、今回エグゼ4~6の配信チップもあわせて正式に発表させて頂きます!アドコレ、GBAの配信チップが全部入ってますよ~~(ますよ~ますよ~)!!

配信チップ_DownloadChip_info_JP


当時、配信チップはかなり話題にはなったのですが、受け取れる場所がイベント限定だったりと、全てのネットバトラーが手に出来たわけではないので、今回初めて配信チップに触れるという人もいるかと思います。
当時話題となった配信チップの破壊力をぜひその目で確かめてください!


配信チップ読み込み_DownloadChip_Multi_JP
▲各タイトル内のサブ画面「ロックマン」の項目からチップデータを読み込めます。

配信チップフォルテ_BassChip_Multi_WW
▲ああ、メットールが・・・


ウ:確かに、全ての人がイベントに行けるわけではないですからね。
「うらやましいな~」と思っていた方も多いかも。
 
かなり強いチップばかりなので、
最初から使うかどうかは皆さん次第という感じですね。
エグゼを初めてプレイする方は、まず使わずに一度クリアするのをワタクシは、おススメします。

ちなみに・・・これらのチップはイベントなどで配信されていましたが、
入手方法がちょっと特殊なエグゼ4の「でんせつの あかいレプリロイドの・・・」チップってどうなるんでしょう?
最近発見されたアレで手に入る・・・?

名人: 最近発見されたアレ…ロットナンバーの件ですね。
当時、入手方法が特殊だったため、ロットナンバーでも入手できるように作っていたのですが、結果的に公開される事なく眠っていたアレですね。

ウ:わははは!ソレです!やっぱり救済措置として仕込んでいたんですね。

名人:まさか発見される日が来るなんて予想だにしていませんでしたよ
けど、発見されたからと言って、入手不可にするなんてケチなマネは致しません!
無論、入手可能です!
伝説の赤い人、使ってください!

ウ:わはは!3だんぎりソード、使ってください!

クリアしたら、チップ集めがポイントになってくるかと思うのですが
その時に使って効率よく収集するなど、色々試してみるのも良いかなと思います。
そしてチップ集め、といえば充実のトレード機能も公開されましたね。
スタイルやナビカスのプログラムもちゃんと交換出来るのありがたいです。

パブリックトレードって?
パブリックだと世界中のネットバトラーとトレード出来るって事ですかね。
どんな感じでトレードするんでしょ?
あと『ロックマンエグゼ3』から登場した
「ライブラリコンペア」の実装も今回発表
になりました!

コンペア_LibraryComp_Multi_JP
コンペア_Library_Multi_JP
▲手に入れていないチップも、これでグッと近づいてくる


名人: 基本的には各シリーズに搭載されていた通信機能はそのまま移植しています。
ただ、通信方式が1対1のネットワークケーブルからオンラインマッチングに変わっているので、マッチングの設定などGBAにはない手順が増えてますね。

ウ:ふむふむなるほど確かに。

名人:
パブリックトレードというのは、まさに世界中の誰かと交換するって事ですね。
地域設定ができるので、通信環境をみながら快適に通信できる地域を設定してもらえればと思います。
特定の人とトレードしたい場合はプライベートの設定を使ってくださいね。

チップトレード_ChipTrade_Multi_JP


ウ:おー!全国各地にいるネットバトラーと通信すれば、
チップ集めもかなり楽になるのではないでしょうか?

あと「通信環境に合わせて一部の仕様を調整」と話していましたが
カスタム画面に関しての調整が公開されましたね。
これは「確かに!」と思いました。

これ秒数は決まっているんですか?

名人: 20秒で設定してます。(開発中のため予告なく変更される可能性があります)
対戦相手がカスタム画面に入った状態で急にお腹が痛くなってトイレに駆け込んじゃって、全然ゲームが進まなくなってしまうみたいな状態を回避するために入れてます。

ウ:わははは!それは大事! 荷物が届いたり、
お隣さんが実家で取れた柿を持ってきてくれる可能性もありますからね。

名人:
秒数表示はGBA版には無いものなので、なるべく元の画面の印象を変えないように表示場所やサイズを考えましたね。

ウ:おお、そんなところも気を使っていると。 
「その他の調整内容の詳細は今後お知らせをしていくのでお待ちください。ってお話されていましたが・・・
名人!
お待ちできません!もう少し!もう少しその他の調整内容を!名人! 

名人:

うーん、そうですね…。
じゃあ、みんな気になるプリズムコンボの話をしましょうか。
マジメな名人


ウ:プ⁉
スクエアウッチー

名人:エグゼ2で大旋風を巻き起こした禁断のコンボですが、アドコレではちょっと特殊な調整を入れていて、
ストーリーでは当時のまま残しています。
これは激しく強いのですがどうしようか悩んでチーム内でも議論したのですが、
それはそれで当時の思い出として色濃く残っているものなので、そのまま残そうという事にしました。

で、気になる通信対戦では、対戦のバランスを考慮して、
プリズムの発生時間が短くなっていたり、
ダメージリアクションが「のけぞって無敵あり」になったりと、
エグゼ3のプリズムと同じ性能に切り替わるようになっています。

ウ:おおおお!それは初出し情報!
通常のゲームプレイなら使用可能なのは
「原作での思い出を損なわないように」って事ですね!

いやー今回も良いハナシ聞けました。

もう、これ以上は教えてもらえないですよね?(大人の節度発動)

名人: まだまだ語りたい事はありますが、あんまり好き勝手に情報を出しすぎると、
プロデューサーに怒られてしまうという事情がありますからね!!



ウ:でた!大人の事情!どんな配信チップよりも強いやつ! 

ということで今回は通信周りに関して名人にお聞きしました。
ネット対戦が、良い形で遊べる様に色々調整しているという事も
お分かりいただけたかなと思います。

当時は短い距離を通信ケーブルで繋げていましたが
ネットを使って、遠く離れた人と繋がれるのは嬉しいですね。

一方ちょっとマジメな話をすると
対戦などの瞬間的なデータをやりとりする際の同期は、
現代の格闘ゲームでも大きな課題になっています。

物理的に距離が離れていたり
それぞれ環境の違う人と行う場合、必ずといっていいほど遅延が起きますし
遅延自体を無くすことは今の科学では不可能なワケです。

ワタクシは遊ぶ側の人間なので、技術的な事は詳しく分からないのですが
そのような環境での開発はとても大変なのでは?と思っております。

つまりもう「がんばってください!」というしか無い!
よろしくお願いします名人!
そして最後にひとことお願いします。

名人:ウッチーさんの言われる通り、オンラインで通信する以上
発生してしまう問題というのは当然ありますが、
出来る限り、当時と同じ感覚で快適に遊べるよう開発スタッフ一同ギリギリまで頑張ってますので、
もうしばらく待っててくださいね!

それでは、名人でした!
バトルオペレーション、 セット!イン!!


ウ:名人ありがとうございましたー!次回もよろしくお願いします!!

という事で
ここからは


③『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』関連情報のコーナーです!

といいつつ!「名人NEWS」の中で紹介されちゃってます
(名人NEWS充実の内容だ!もうブログで書かなくてもいいんじゃないだろうか。)

まずはこちら!
先日もTGSで エグゼのゲーミングデザイン Tシャツが発売され
好評を博しているAmazon.co.jpで取扱い中のカプコン公式アパレルに
エグゼシリーズの第三弾が登場です!



エグゼ2種_修正


メインビジュアルを使ったものや、ナビマークを使ったスタイリッシュな
スプラッシュ模様の2デザインです。

そのほか無印の『ロックマン』や
スマホアプリ『ロックマンX DiVE』も同時に
登場しています!

無印とダイヴ_修正


ロックマンの特殊武器ゲージをイコライザー風に配置したデザインと
X DiVEはオリジナルキャラクターの「アイコ」のクリスマスバージョン。


デザインと種類の選択後、サイズと色の組み合わせをカスタムできます。
それぞれTシャツ(半袖、長袖)、トレーナー、パーカーなどが選べますよ

くわしくはこちらのサイトをご覧ください
https://www.e-capcom.com/sp/apparel/amazon/jp/#rm

続いては!
『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』の予約開始を記念して!

なんと!YouTube「カプコンチャンネル」にて
アニメ「ロックマンエグゼ」シリーズが
期間限定で無料配信されます!
アニメメインイメージ




いや、すごくない?

全209話がカプコンチャンネルで随時公開されていきますので
チェックしていただければと思います!

【場面1】RE01C058
▲こちらは記念すべき第1話「プラグイン!ロックマン!」より


チャンネル登録しておけば更新時に通知が届きますので便利ですよ‼

チャンネル登録はこちらから

アニメ版「ロックマンエグゼ」シリーズ公開ページはこちら


最後はセール情報です!
誕生日も近いという事で
ロックマンシリーズ各タイトルの
ダウンロード版がお買い得なセールを実施中です!!


【ウインタセール】セール製作中


セール期間などはこちらでご確認ください。
「CAPCOM WINTER SALE」特設サイトはこちら


まだ遊んだことの無いシリーズがあれば、手に入れて
年末年始にプレイしてみてください!

はい!以上盛りだくさんの内容でお送りしました!


最後にもう一度、お手持ちのカレンダーの
2023年4月14日をご確認ください!

マルついてますか?

あの頃に描いた未来が今、ここにある

【小】OCW表紙_完成


『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』
2023年4月14日(金)発売予定!!


ご予約をお忘れなく!!