メットール!

uchida_rgb


ロックマン ユニティのウッチーです!
前回に引き続き『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』の
開発スタッフによる、動画付きの『ロックマン ゼロ』ボス攻略です!
※動画は全て英語版を使ってプレイしています。


では!よろしくお願いします!


第3だーん!

「ロックマン ゼロ」ボス攻略もついに最終回。
ラスボスも含めて攻略してしまうぞ。

ネタバレしたくない人は、半分ぐらい読んだら、
そっとページを閉じよう!w

■ハヌマシーン


かなりの強敵のハヌマシーン。
ここは弱点属性の「サンダーチップ」の力も借りて攻略しよう。
ハヌマシーンの攻撃は、かなり避けにくいが、
ファイアバウンドと呼ばれる火の玉になって襲い掛かる攻撃は、
一度着地したところにはもうこないので、そこで避けるようにしよう。

これを知っているだけでも生存確率がかなり上がるはずだ。
攻撃チャンスは、ハヌマシーンが近寄ってきたときか、
ミニハヌズと呼ばれる子分の小猿を出現させている瞬間だ。

積極的に攻撃に行くのではなく、相手の攻撃を避けることと、
近づいてきたときに攻撃することを意識するようにしよう。


このバウンド系の動きがニガテなワタクシです!(ゼクスのパープリルもニガテ)
「あわわ」ってなってしまいますが、なるほど。
一度着地した所を目指せば良いと!(ウッチー)


■アスラ・バスラ


頭にZセイバーを当てると回転を始めるので、
すかさずもう一度頭にZセイバーの攻撃を当てる。
それの繰り返しだけで勝てる相手だ。

嘘だと思うでしょ? でも本当なんです。


ほ!本当だ!(ウッチー)


■ヘラクリウス・アンカトゥス


まず、壁ジャンプで、相手が見える程度の高さをキープしよう。
そうすると、ヘラクリウス・アンカトゥスは壁に向かって突進攻撃をしてくるのだが、
その突進の勢いが強すぎて、反動で少し後ろに下がってしまう。
その隙間がちょうどゼロ一人分ぐらいなので、
そこに入り込んでZセイバーで攻撃しよう。
攻撃したら、すぐに壁ジャンプで上へ避難だ。


これはヘタに動き回らない方がいいパターンなのかも!
基本は壁に!(ウッチー)


■レインボーデビル


まず、バウンド攻撃だが、これは画面端で待機していれば当たることはない。
バウンド攻撃は、顔型の状態の時に攻撃すると分裂してしまうので、
画面端でやり過ごそう。
スライム状になったら軌道が変わるので、自分に当たりそうになったら攻撃をしよう。
詳しくは、動画を観てタイミングをつかんでほしい。
そして、通常形態に戻った時に、さらにZセイバーで追い打ちをかけよう。
時々、小さなスライムを飛ばしてくることがあるので、
その時は壁ジャンプで避けるようにするといいぞ。


ボス名に「デビル」と付くとドキドキしてしまうワタクシ
しかもニガテなバウンド系…頑張ろう

はい!ここからいよいよ本当にネタバレがありますよ!
よろしければ続きをご覧ください。
uchida_rgb


















■コピーX



とうとうラスボスだ。
ラスボスの攻略までしてしまう公式って
どうかとは思う
が、気にせず行ってみよう!

コピーXだが、決まった攻撃パターンがないので、
とにかく冷静に避ける
のが基本。

ノヴァストライクと呼ばれる突進攻撃は
ダッシュで必ずすり抜けられる
ので冷静に対処しよう。
攻撃は、壁際で待機しておき、スライディングしてきたら
壁ジャンプで避けてセイバー
で斬る、これの繰り返しだ。

持久戦覚悟で挑もう。


「決まった攻撃パターンがない」に震えました…
当時のワタクシはどうやって倒したんだろうと思いつつ
動画を見て頑張りたいです(ウッチー)


■コピーX(第二形態)


はい、来ました第二形態。
ラスボスのお約束ですね。

この第二形態の弱点属性は「氷」。
「アイスチップ」を持っているのであれば、迷わず装備しよう。
基本は左右どちらかのバーで壁蹴りジャンプをして待機をし、
隙を見てZセイバーで斬るのがお勧めだ。
だが、さらに重要なのはどうやって攻撃を避けるかだ。
第二形態の攻撃パターンは3パターン。
どの攻撃を出してくるかは、
直前の手の形やボイスで判断できる
ので、
そのパターンを覚えて確実に避けるようにしよう。



以上、「ロックマン ゼロ」のボス攻略でした。
実は、ゼロシリーズの中で一番難易度が高いのが、
この「ロックマン ゼロ」と言われている。
つまり、これをクリアすることができれば、
他のタイトルもクリアできる実力を身に着けているということだ。
どんどんクリアして、6作品クリアコンプリートしよう!



はい!いかがでしたでしょうか?

え?ここまで攻略しちゃうんだ?と思っていたら
自ら言ってしまう潔さ!

ありがとうございました!


=オシラセ=


“ゼロ”&“ゼクス”の6タイトルが、
新要素を搭載して最新ハードに登場!

公式サイトはこちら

各ハードダウンロード版はこちらから

<PS4>
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0102-CUSA15015_00-FULLGAME00000000

<Nintendo Switch>
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000016863

<Xbox One>
https://www.microsoft.com/store/productid/9ppjg1pq7mqm


<PC(Steam)>
https://store.steampowered.com/app/999020/Mega_Man_ZeroZX_Legacy_Collection/





ロックマンシリーズ最新作
ロックマン11  運命の歯車!!』発売中!!


迷っている方には
体験版配信中!!(とりあえず遊んでみよう)

PlayStationⓇ4版はこちらから

Xbox One版はこちらから

Nintendo Switch™版はこちらから

16_体験版告知用



【リサイズ】11メイン統合


『ロックマンX』シリーズ8タイトルが新要素を搭載し
最新ハードで登場!!
『ロックマンX アニバーサリー コレクション』
『ロックマンX アニバーサリー コレクション 2』

http://www.capcom.co.jp/rxac/

好評発売中!!

【小】ワンツーパックPS40316





『ロックマン クラシックス コレクション』
『ロックマン クラシックス コレクション 2』
2作品がNintendo Switchにも登場

好評発売中!
公式サイトはこちら
http://www.capcom.co.jp/RCC/switch/

表1_特典表示なし






ロックマンユニティのtwitterはこちらから
@ROCKMAN_UNITY