メットール!
ロックマン ユニティの
ウッチーゼロ(期間限定)です!
ウッチーゼロ(期間限定)です!

▲そろそろ元の青色に戻ります。
今回は新モード「Zチェイサー」の隠しステージである
「ロックマンa(アンティーク)」の出現条件を大公開!
そしてそれにむけたクリアへのアドバイス、攻略ポイントを
「ロックマンa(アンティーク)」の出現条件を大公開!
そしてそれにむけたクリアへのアドバイス、攻略ポイントを
『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』開発スタッフが教えてくれるとの事です!
では!
3・2・1!
3・2・1!
どうぞ!
『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』発売から約1か月。
発売日にZチェイサーの隠しステージ
「ロックマンa」を公開しているのを覚えているかな?
「ロックマンa」を公開しているのを覚えているかな?

その隠しステージの出現条件は簡単!
「Zチェイサーで最初から遊べる12ステージ全てをランクS以上でクリアする」
…え、簡単じゃない?
まあ、そんな声も出るかと思って、
Zチェイサーのゴーストを収録した凄腕スタッフ、
通称「チェイサーズ」にSランククリアのコツを聞いてみたぞ。
Zチェイサーのゴーストを収録した凄腕スタッフ、
通称「チェイサーズ」にSランククリアのコツを聞いてみたぞ。
ゲームスタート前にボタンセッティングができることに気が付いているかな?
え? 気づいていない? …そうですか…わかりにくくてごめんなさい。

▲この画面の「Setting」からボタンセッティングの変更ができる。
では、改めて、ゲームが始まるとボタンセッティングができなくなるので、
ゲームスタート前に、自分が一番遊びやすいセッティングに変更しておくことをお勧めします。
ワタクシもこのセッティングで遊んでいます。
補足の画像も入れておきますのでご参考まで
「アタックモード」をどれにするかもポイントかと思いますね。 (ウッチー)

〇ダッシュの連続よりも、ダッシュ+ジャンプ
ダッシュボタンを連打していると、少しだけ体制が立ちポーズに戻ることは、
やってもらえるとわかると思う。
実は、これがわずかなタイムロスにつながっているのだ。
これを防ぐために、ダッシュの後にジャンプをすると、
このロスを削ることができる。わずかな差だが、
これが成否を分けることになるかもしれないので、覚えておこう。
〇ボス攻略が一番のタイム短縮
タイム短縮で一番効果的なのは、いかに素早くボスを倒すかだ。
Zランク、ZZランクのゴーストの動きをみて、
真似られるところは真似てみよう。
真似られるところは真似てみよう。
▲これがコントレイナーだ。
全12ステージのうち3つあるボスラッシュステージの一つ。

▲特にこいつが堅くて厄介だ
そして、このステージはザコ敵が強いので、
常にZセイバーをチャージしながら進むのも攻略のポイントだ。
■ゼロ2・ハード「輸送機工場」

▲アイスチップの効果でこいつ(通称マグマバケツ)を凍らせてしまおう

▲このタイミングでジャンプ!
■ゼロ3・ノーマル「海上のハイウェイ跡地」

▲壁ジャンプの先に針とか、とにかく地形が難しい
廃ビルの上にある「コントレイナー」と呼ばれる天候制御装置。
この装置の上にある緑のクリスタル部分にショットを
一発当てると風向きが追い風になる。
これで移動速度がアップする。
この装置の上にある緑のクリスタル部分にショットを
一発当てると風向きが追い風になる。
これで移動速度がアップする。
さらに、梯子が連続するポイントがあるが、ここは壁ジャンプで登った方が早い。
風向きを追い風に替えておくと、この壁ジャンプもやりやすくなる。
■ゼロ・ハード「ネオ・アルカディア~本部~」
全12ステージのうち3つあるボスラッシュステージの一つ。
ここは、前述の通りZランク、ZZランクのゴーストの動きをみて、
各ボスの攻略を研究してみよう。
各ボスの攻略を研究してみよう。
あとは集中力だ!
▲使えるものは何でも使っていこう!
まず、ゲーム開始前のセッティングで「アルティメットフォーム」を選択しよう。
これだけで、攻略がぐっと楽になるはずだ。

▲特にこいつが堅くて厄介だ
そして、このステージはザコ敵が強いので、
常にZセイバーをチャージしながら進むのも攻略のポイントだ。
チャージしながらだと操作がやりにくいという人は、ボタンセッティングも工夫してみよう。
■ゼロ2・ハード「輸送機工場」

▲アイスチップの効果でこいつ(通称マグマバケツ)を凍らせてしまおう
フォームは「アルティメットフォーム」を選択、
エレメントは「アイスチップ」を装備しておこう。
エレメントは「アイスチップ」を装備しておこう。
アイスチップのチャージショットで、途中のマグマの仕掛けを凍らせて足場にすることができるので、それだけで危険度がかなり下がる。

▲このタイミングでジャンプ!
そして、ボスは「ファーブニル」なので、ボス戦になったら
「サンダーチップ」に変更しよう。
「サンダーチップ」に変更しよう。
ファーブニルは強敵だが、その中で一つアドバイス。地上から炎が噴き出す攻撃は、
ゼロに向かって徐々に近づいてくるので、近づいてくる瞬間にジャンプで避けよう。
ゼロに向かって徐々に近づいてくるので、近づいてくる瞬間にジャンプで避けよう。
炎が遠いと、ジャンプが届かず、炎に当たってしまうぞ。
■ゼロ3・ノーマル「海上のハイウェイ跡地」

▲壁ジャンプの先に針とか、とにかく地形が難しい
ルートと地形が難しいステージだ。
ゴーストの動きを見て、ルートを完全に把握しておこう。
さらには、ダッシュ中に常にチャージをしておき、ザコ敵を確実に倒していくのも重要だ。
■ゼロ3・ハード「バイル研究所」
また来ましたボスラッシュステージ。
ここもZランク、ZZランクのゴーストの動きを参考にするのが一番だが、
ゼロ3には「EXスキル」がある!
ゼロ3には「EXスキル」がある!
EXスキルは強力なので、弱点に当てるよりも早く倒せることがあるぞ。
はい!今回はここまで!
チェイサーズのお二人ありがとうございました!
ちょっといけそうな気がしてきましたよ!(気がしているだけかも)
次回は『ロックマン ゼロ4』ノーマルステージから
解説です!おたのしみに!
=オシラセ=
公式サイトはこちら
各ハードダウンロード版はこちらから
<PS4>
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0102-CUSA15015_00-FULLGAME00000000
<Nintendo Switch>
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000016863
<Xbox One>
https://www.microsoft.com/store/productid/9ppjg1pq7mqm
<PC(Steam)>
https://store.steampowered.com/app/999020/Mega_Man_ZeroZX_Legacy_Collection/
ロックマンシリーズ最新作
『ロックマン11 運命の歯車!!』発売中!!
迷っている方には
体験版配信中!!(とりあえず遊んでみよう)
PlayStationⓇ4版はこちらから
Xbox One版はこちらから
Nintendo Switch™版はこちらから


『ロックマンX』シリーズ8タイトルが新要素を搭載し
最新ハードで登場!!
『ロックマンX アニバーサリー コレクション』
『ロックマンX アニバーサリー コレクション 2』
http://www.capcom.co.jp/rxac/
好評発売中!!

『ロックマン クラシックス コレクション』
『ロックマン クラシックス コレクション 2』
の2作品がNintendo Switchにも登場
好評発売中!
公式サイトはこちら
http://www.capcom.co.jp/RCC/switch/

ロックマンユニティのtwitterはこちらから
@ROCKMAN_UNITY
“ゼロ”&“ゼクス”の6タイトルが、
新要素を搭載して最新ハードに登場!
公式サイトはこちら
各ハードダウンロード版はこちらから
<PS4>
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0102-CUSA15015_00-FULLGAME00000000
<Nintendo Switch>
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000016863
<Xbox One>
https://www.microsoft.com/store/productid/9ppjg1pq7mqm
<PC(Steam)>
https://store.steampowered.com/app/999020/Mega_Man_ZeroZX_Legacy_Collection/
ロックマンシリーズ最新作
『ロックマン11 運命の歯車!!』発売中!!
迷っている方には
体験版配信中!!(とりあえず遊んでみよう)
PlayStationⓇ4版はこちらから
Xbox One版はこちらから
Nintendo Switch™版はこちらから


『ロックマンX』シリーズ8タイトルが新要素を搭載し
最新ハードで登場!!
『ロックマンX アニバーサリー コレクション』
『ロックマンX アニバーサリー コレクション 2』
http://www.capcom.co.jp/rxac/
好評発売中!!

『ロックマン クラシックス コレクション』
『ロックマン クラシックス コレクション 2』
の2作品がNintendo Switchにも登場
好評発売中!
公式サイトはこちら
http://www.capcom.co.jp/RCC/switch/

ロックマンユニティのtwitterはこちらから
@ROCKMAN_UNITY