メットール!
さあ!ロックマン30周年!
でっかいお知らせですよ!
今から2月の予定を空けておきましょう!!
ロックマンのコラボイベント!
やります!
やります!
その名も!

▲お祭りイベント感のあるメインビジュアル!
今回は東京だけでなく!
大阪も同時開催です!
東京はもちろん!
これまでもコラボイベントを開催してくれている
「浅草花やしき」さん これまでもコラボイベントを開催してくれている
![DSaN2zUUMAIRmW8[1]](https://livedoor.blogimg.jp/rockmanunity/imgs/3/3/335f3be0-s.jpg)
▲正月から元気だったロックマン(M-65ジャケット装備)とブルース(ハカマスタイル)
そしてー!
大阪は
「ひらパー」の愛称でおなじみの
「ひらかたパーク」さんです!

兄さん!
伝統ある2つの遊園地で開催ですよ!
いやーようやくお知らせすることが出来ました!
と言いつつ開催が2月10日からですので
もう1ヶ月切ってます!
2月10日(土)からですからね!(と、開催日をアピール)
では早速どんなイベントなのかを紹介していきましょう!
まず今回のイベントを企画しているのが
「タカラッシュ」さんです。
ご存知の方も多いかと思いますが
タカラッシュさんは、「リアル宝探し」イベントを
全国で開催されております。
全国で開催されております。
つまり今回の
「ロックマンユナイト(ROCKMAN UNITE)」
最大の目玉が
「ロックマンユナイト(ROCKMAN UNITE)」
最大の目玉が
園内をつかったリアル宝探しイベント!
「リアル宝探しアトラクション
DREAM ROCKMAN~WWW(ワールドスリー)からの挑戦状」です!
DREAM ROCKMAN~WWW(ワールドスリー)からの挑戦状」です!

園内を捜索し、謎を解き
「幻のドリームチップ」入手を目指すと言うストーリー。
タイトルからも分かるとおり「WWW(ワールドスリー)からの挑戦」ですので
『ロックマン エグゼ』を軸としたストーリーながら、
そこは30周年ですからメインビジュアルにも登場している歴代の主人公達がからんでくると言う
そこは30周年ですからメインビジュアルにも登場している歴代の主人公達がからんでくると言う
まさに「夢の」アトラクションですよ!
園内には展示もあるそうですし、謎を解きつつ
じっくり周って常設アトラクションも楽しんでいただければと思います。
参加費用に関してですが、通常参加費が500円
イベント限定!オリジナルトートバッグが貰える
ノベルティ付きチケットが800円です!※施設への入場料は別途必要
どうせ参加するならば個人的にはこちらがおススメ!

▲ノベルティのトートバッグ!ロゴがばっちり入っております!
さらに!浅草花やしきさんには、入園料もセットになった
お得な前売りチケットもあります!
参加費用に関してですが、通常参加費が500円
イベント限定!オリジナルトートバッグが貰える
ノベルティ付きチケットが800円です!※施設への入場料は別途必要
どうせ参加するならば個人的にはこちらがおススメ!

▲ノベルティのトートバッグ!ロゴがばっちり入っております!
さらに!浅草花やしきさんには、入園料もセットになった
お得な前売りチケットもあります!
なお、このイベントではweb接続が可能なスマホもしくはタブレットが必要になりますので、忘れずに持参してくださいね!
そして「ロックマンユナイト」でしか手に入らない
限定オリジナルグッズの販売も、もちろんあります!
限定オリジナルグッズの販売も、もちろんあります!
(結構な種類ありますので覚悟して来ていただきたい。)
今回は一部をご紹介

▲ポストカードは3種セットです

▲クリアファイルその1

▲クリアファイルその2




http://www.takarush.jp/promo/rockmanunite/

グッズ定番の「ポストカード」と「クリアファイル」は
今回のメインビジュアルやアトラクション「DREAM ROCKMAN」
そしてドットを使ったデザインなど
今回のメインビジュアルやアトラクション「DREAM ROCKMAN」
そしてドットを使ったデザインなど
手軽に遊びに行った記念のお土産として買いやすいですな。

▲ポストカードは3種セットです

▲クリアファイルその1

▲クリアファイルその2
ちょっと珍しいアイテムとしては
「カラビナキーホルダー」
ワタクシも普段はアルミ製のカラビナをベルト通しから
ぶら下げているのですがこちらはアクリル製となっております。
色々引っ掛けて使えるので便利!

全6種
・ロックマン(とフォルテ)
・エックス(とゼロ)
・DASH(ロックとロール)
・エグゼ(熱斗&ロックマン)
・流星のロックマン(とブライ)
・ドットロックマン(&集中線)
このカラビナですが、下の部分に「何かを下げられそうな」穴が開いております。

はい!そこにピッタリなグッズがこちら!
「アクリルキーホルダー」

こちらは全7種
・ブルース(ロックマン)
・アクセル(エックス)
・データ(DASH)
・ブルース、フォルテ(エグゼ)
・ルナ&ミソラ(流星のロックマン)
・メットール(ドットロックマン)
各シリーズに対応するキャラクターをチョイスした
ツボを突くラインナップになっております! (ずるい!)
たとえば
「エックス(とゼロ)」のカラビナに「アクセル」

ロックマンとフォルテにエグゼのフォルテを重ねたり!

たとえば
「エックス(とゼロ)」のカラビナに「アクセル」

ロックマンとフォルテにエグゼのフォルテを重ねたり!

お好きなシリーズで統一するも良し!
好きなキャラだけをつなげるも良しです!
アイデアや思い入れや妄想しだいで組み合わせはいくらでも!
好きなキャラだけをつなげるも良しです!
アイデアや思い入れや妄想しだいで組み合わせはいくらでも!
今回のイベントロゴが入った
「オリジナルパーカー」は
「オリジナルパーカー」は
グレーとブラックの2種

これは記念にも実用的にも嬉しいです。
現場で寒かったら買って着てしまおう!
なんと言っても開催日は
がっちり寒い
2月10日(土)からですからね!(と、開催日を何度もアピール)
グッズに関しては引き続きツイッターなどでも紹介していきたいと思います!
あと、こちらは東京の浅草花やしきさんのみですが
コラボフードも予定しております。
果たして初日の出に現れた
ハナヤシキロックマンとハナヤシキブルースは現れるのか??
(現れるだろうな。)
改めまして
「ロックマンユナイト(ROCKMAN UNITE)」
開催概要です!
「ロックマンユナイト(ROCKMAN UNITE)」
開催概要です!
※東京と大阪で終了日が異なりますので特に関西方面の方はご注意ください。
≪開催場所・開催日時≫
=東京=
浅草花やしき
2月10日(土)~3月21日(水)
※エグゼファンにはおなじみの日が最終日となっております。=大阪府=
ひらかたパーク
2月10日(土)~2月25日(日)
詳しくは「ロックマンユナイト(ROCKMAN UNITE)」の
特設サイトをご覧ください。
特設サイトをご覧ください。
http://www.takarush.jp/promo/rockmanunite/
最後に
今回の「ロックマンユナイト」と言うイベントタイトルは
ワタクシがアイデアを出させていただきました。

採用されちゃったので「いいのか?」って思っておりますが
「ユナイト(UNITE)」には「団結する」と言った意味がありまして
30年間に登場してきたロックマンが一致団結し、30周年を盛りあげよう!という意味が込められています。
ロックマン ユニティも同じです!!
ひらパーも行きたいぞー!!(本音)
=オシラセ=
ついにロックマンが帰って来た!
ロックマンシリーズ最新作
『ロックマン11 運命の歯車!!』2018年!発売!

「ロックマンX」シリーズ8作品が最新ハードで制作決定!

『ロックマン クラシックス コレクション』
『ロックマン クラシックス コレクション 2』
の2作品がNintendo Switchにも登場
![game_171205_rcc12_main_b[1]](https://livedoor.blogimg.jp/rockmanunity/imgs/5/3/535c0042-s.jpg)
ロックマンユニティのtwitterはこちらから
@ROCKMAN_UNITY
ロックマン ユニティはスマホアプリ版もありますよ!
こちらからダウンロード
ios版はこちら
Android版はこちら
ついにロックマンが帰って来た!
ロックマンシリーズ最新作
『ロックマン11 運命の歯車!!』2018年!発売!

「ロックマンX」シリーズ8作品が最新ハードで制作決定!

『ロックマン クラシックス コレクション』
『ロックマン クラシックス コレクション 2』
の2作品がNintendo Switchにも登場
![game_171205_rcc12_main_b[1]](https://livedoor.blogimg.jp/rockmanunity/imgs/5/3/535c0042-s.jpg)
ロックマンユニティのtwitterはこちらから
@ROCKMAN_UNITY
ロックマン ユニティはスマホアプリ版もありますよ!
こちらからダウンロード
ios版はこちら
Android版はこちら
前売りチケットって、もう買えるんですか?
前回のように最終日に何かあるんじゃないかと見ているので、最終日を狙って行こうと思うのですが、謎解きの時間あるかなぁ・・・。
いっそのこと二日にまたいで行こうかと迷っています。