メットール!
先日公開した『トラウマステージチャレンジ』【前編】のプレイが
アレすぎて、ロックマン初心者なんじゃないかと
思われているウッチーです!
(本当はもうちょっとだけうまくプレイ出来ます・・・たぶん。)
さあ!それはさておき!
お待たせしておりました
PlayStation®4・Xbox One・PC【ダウンロード版】
の配信がスタートしました!!
大画面でロックマンをプレイいただけます!
PCのスペックはそんなに高くなくても遊べますので
PS4やXbox Oneをお持ちでない方も是非!
(ちなみにワタクシはPC版をダウンロードしてみようかと思っております。)
と言うことで!
『トラウマステージチャレンジ』の後編も本日公開・・・なんてのはまあ置いておいて!
(見て欲しいですけどね)
配信を記念してツイッタープレゼントキャンペーンが2種スタートしております!
今回も!あるぞー!
日暮竜二さんの描き下ろし色紙がぁ!
ではご紹介しましょう!
■その1:リツイートプレゼントキャンペーン
まずはリツイートするだけで参加できるプレゼントキャンペーン!
参加方法は
ロックマンユニティアカウントで投稿されたこちらのツイートを
リツイートするだけ!
『ロックマン クラシックス コレクション』据え置き機版配信が開始!それを記念して激レアグッズが当たるRTキャンペーンを開催!フォロー&このツイートをRTで参加! #ロックマンCC配信 https://t.co/PkRSMTCK4F pic.twitter.com/fVCstTf2MQ
— ウッチー(ロックマン公式) (@ROCKMAN_UNITY) 2016年5月26日
こちらの注目賞品はやはり日暮さんの描き下ろし色紙!
前回はミニサイズでしたが、
今回はフルサイズの色紙ですよ!
ラフをお見せしちゃいます!

ラーッシュ!イイ顔のラーッシュ!
こちらに当選された方のお名前を入れてプレゼント!
世界に1枚しか無いアイテムをゲットするためにリツイートしていただきたい!
その他日本では発売されていないフィギュアなんかもあるのでこちらも注目であります。

▲KIDROBOTと言うアパレルなんかも出しているユニークな海外のメーカーさんによる
ロックマンとブレイクマンのディフォルメフィギュア、7インチですので4インチネルから
3インチ足したくらいの大きさ。あと7インチのタブレットくらいの大きさ。(要は約18cm)
そしてもう一つ!
■その2:チャレンジ記録投稿キャンペーン

▲なんとなくフラッシュマンを出してみる
今回据え置き機の特徴でもある「ランキングボード」にちなんで
チャレンジモードのクリアタイムを撮影or保存し
ハッシュタグ「 #ロックマンCCタイム 」 を付けて投稿していただくと言うもの!
何が良いかってこのキャンペーン!
「チャレンジ記録」なんてタイトルなのに
タイムを競う企画ではないので誰でも気軽に参加していただける上に
据え置き機版配信記念のキャンペーンですが3DSをお持ちの方でも参加いただけるのです!
ですのでじゃんじゃん投稿していただきたい!
参考までにキャンペーンサイトでは
ワタクシが8つステージをチャレンジしたタイムを公開しております。

▲タイムストッパーを使ってもタイムは縮まりません。
参考タイム・・・ゆるいぞ!
1個だけこちらで紹介しましょう!

「ロックマン STAGE REMIX 1」
参考タイム!2分40秒18
このステージは最初から選べますので遊んでみたら
このタイムがいかにゆるいか分かります!
その他どのステージをどんなタイムでワタクシがクリアしているか
公式サイトでご覧いただければと。
こちらのキャンペーン注目賞品は、もはや入手困難な
「ロックカン サウンドE缶」です!

はい!ワタクシの私物です!
聞かれましたよ。
「ウッチーさん、今回も何かないですか?」
「も」て!
と言う事でこっそりストックしておいたモノを放出します。
私物ですので若干の箱ダメージなどがありますがご容赦ください。
キャンペーン期間は
2016年6月16日(木)13:00までとなっております!
あ、あと当選された方にはツイッターのダイレクトメッセージでご連絡しますので
プレゼント希望の方はロックマンユニティTwitterアカウント(@ROCKMAN_UNITY)を
フォローしていただければと。
詳しい情報は
『ロックマン クラシックス コレクション』の公式サイトでご覧ください。
これで各機種全て出そろいました!
もちろん全部遊んでるよ!と言う方も、興味があったので初めて遊ぶよ!と言う方も!
持ち歩いてちょっとした移動時間に遊んだり、みんなで集まって大画面でワイワイプレイしたり
電車を乗り過ごしたり、みんなでアツくなりすぎて終電を逃したりなど・・・
末永く楽しんで頂けると最高に嬉しいです!
最後に『ロックマン クラシックス コレクション』土屋プロデューサーより皆さまへメッセージです!
======================================
コンソール版を待っていた皆さま。お待たせしました!
『ロックマン クラシックス コレクション』の魅力のすべては、
これまでにウッチーが紹介してくれているので、既に何を言っても重複してしまう訳ですが…
是非、これだけは言わせていただきたい。
良いゲームは時が経ってもプレイするたびに自分なりの新たな発見があるものです。
ゲームに対する原体験がどのようなものであれ、
どんな方にだって、プレイすれば新たな発見がそれぞれに得られる筈です。
ファミコン全盛期にロックマンと出会った今は大人の皆さん、
移植作でロックマンに出会ったゲーマーの方、
動画サイトの実況プレイでロックマンと出会った方も、
それぞれの楽しみ方があると思います。
何年経っても、何度プレイしても、ずっと手元に置いておきたいゲーム。
願わくば、ロックマンが皆さんにとっての『良いゲーム』になってくれれば幸いです!
======================================
ありがとうございました!
Xシリーズの物語を完結させてください。
アクセルってどうなったんですか?
Xシリーズの結末誰か詳しく教えて下さい。
エックスがいつの間にか壊れてゼロの物語になる結末はわかりますが、X8の続きが気になります。
ウッチーさん解説をお願いします。
でも、忙しかったらこの希望は無視してくれて構いません。
迷惑かけてまで知りたい事ではないので…。
長くなりましたが、これからも頑張って下さい。