生きてやる!(当時のCMより)
さあ来ましたよー
年明け早々に「ロックマン ゼロ2」が配信されましたが
Wii Uバーチャルコンソールに「ロックマン ゼロ3」が登場です!
では紹介していきましょう!
ダークエルフの悪夢も去り、
ネオ・アルカディアからの攻撃も沈静化してきたある日、
レジスタンスのもとに巨大な戦艦が雪原に落ちたという情報が入る。
その現場にダークエルフと同じ強力な
エネルギー反応があると知ったシエルは、
ゼロとレジスタンスの仲間と共に調査に向かっていた。
一方、ネオ・アルカディアでは、統治の象徴であったエックス(コピー)がゼロにより討たれた際、人間の動揺を恐れ、その事実は隠された。
表向きは何も変わらぬ平和のまま、
エックスの代行をハルピュイアが務め、
実際の指揮を執っていたのだが…。
新たに現れた謎の敵「バイル」とその8人の部下
「バイル八審官 ― バイル・ナンバーズ」
彼らは通常人間の姿を取り、エックス復活後新たに措かれた
「ネオ・アルカディア中央評議会」の理事として、バイルを補佐している。
だが、それはあくまで仮の姿。
バイルに刃向かった者だけが、その真の姿を知ることになる―。
「ロックマン ゼロ3」は2004年の5月に
ゲームボーイアドバンスで登場しました。
2004年は「ロックマンエグゼ4.5 リアルオペレーション」「ロックマンエグゼ5」も発売された年でもあります。
(ロックマンエグゼ ファントム オブ ネットワークもだったかな?)
これまでも紹介してきましたがゼロシリーズは、バリッバリのアクションゲーム。
ハードな設定とデザインで今もなお、というかファンが増え続けているシリーズです。
お話としては「ロックマンゼロ2」の2か月後
雪の中から始まるオープニングステージはおなじみ四天王(3人)も登場し、
いきなりオメガとの対決!と
ドラマティックな展開が熱いです!(ゼロに対するファーブニルの捨てゼリフが最高)
今回の敵はネオ・アルカディアを追放された科学者「バイル」率いる
バイル八審官(バイルナンバーズ)
どれもデザインがカッコ良すぎですよ!変身前も!
(当時の公式サイトがまだありますのでご覧ください)
システム的には前作にあったフォームチェンジが進化して
「パーツカスタム」システムが搭載されています。
能力の異なる「ヘッドチップ」「ボディチップ」「フットチップ」を
組み合わせてカスタマイズ出来るのですが
ライフが回復したりオートでチャージが可能になったりと
自分のプレイスタイルに向いたカスタムパーツを組み合わせたりするのが楽しいです。
そして新ウェポン「リコイルロッド」は
トンファーの様な形をした武器でヒビの入った地形を壊したり
チャージ攻撃を地面に向かって放つと高くジャンプが出来たりと
新しいアクションが可能になっております。
シリーズを通してセイバーとバスターを切り替えながらの
アクションはとにかく気持ちが良いです!
みなさん、ゼロをカッコよく操作してあげてください。(自分が操作すると・・・あれ・・・ゼロ・・・ごめん)
エルピスが魅入られたダークエルフを巡る戦いは終わっていなかった・・・と言う事で
キレイな大画面で遊べる上に価格も702円(税込)とお買い得!
ファンはもちらん、アクションゲーム好きは
是非遊んでみてください!
と!言い切ってやる!
Wii Uバーチャルコンソール「ロックマン ゼロ3」
絶賛配信中です!
プラットフォーム:Wii U
サービス名:バーチャルコンソール
タイトル名:ロックマン ゼロ3
発売価格:702円(税込)
(C)CAPCOM CO.,LTD.2004,2015 ALL RIGHTS RESERVED.
くわしくはこちらのページをご覧いただければと
その他のダウンロードタイトル情報やダウンロードタイトルの遊び方など
詳しくは「カプコンDLタイトル最前線」をチェックしてみてください。
-オシラセ-
ロックマンユニティーのtwitterはこちらから
@ROCKMAN_UNITY
ゼロ3配信ですね!
2004年の5月ですか、私が小1の頃・・・!(苦笑)
当時からやっていれば・・・!って後悔する私です(泣)
ぜひプレイしたいです!