メットール!

ロックマンユニティのウッチーです!

いつもブログなど
コメントいただきありがとうございますー。
全てバッチリ読ませていただいておりますー。

本当に感謝です!!

そんな感謝の気持ちを込めつつ!

今日は大変ですよ!

12月17日ですよ!


何の日か?もう皆さんはご存知かと思います。


1987年の12月17日

それはロックマンシリーズの第一作目が登場した日

そう!つまりロックマンの誕生日であります!


27周年目に突入!
と言う事で今日は記念日、話題盛りだくさんの為
何本かブログを更新しますので最後まで是非ご覧ください!
(お得な情報もありますよ!!)


まずは!ロックマンの誕生日を記念して!

PS3やPS Vita、PSPで遊べる
ゲームアーカイブスにロックマンシリーズが!


一気に5本も登場です!

そのタイトルとは

ロックマン8 メタルヒーローズ
ロックマン バトル&チェイス
トロンにコブン
ロックマンX4
ロックマンX5

タイトル画像一覧



です!

うおおー!


まじかー

えっくすふぉーきたーーーーーーーー





まいったかー!まいりましたー!

祭りじゃー!


げほがほ…(興奮)


ここで今回配信の実現に向けて頑張ってくれた
レゲたん、ゲームアーカイブス担当S氏、
関係各位にお礼を!

本当に本当にありがとう!

いやーありがたい!

本当は1本1本じっくり紹介したいのですが
今回は盛りだくさんなのでまた改めて紹介できればと思っております。

と言う事でまず全体のポイントとしては

安い!


今回紹介するゲームアーカイブスタイトルはすべて


617円(税込)です!

月で割ったら1日あたり20円ですよ!

ぶっちゃけ世の中的に手に入りにくく
プレミアがついているものが多い中この価格は安すぎです!

そしてもう一つ、PS3はもちろん
PSP、PSVitaでも遊べる!と言う事!

携帯機で遊べると言うのはかなりメリットですよ。
おススメはPSVita、
絵がキレイなのはもちろん
PocketStation for PlayStation Vita にも対応!
そう!ポケステの要素も遊べちゃうからです
トロンにコブンなんかは最適ですね!

では紹介していきましょう!

■ロックマン8
GA_ROCK8_logo&main


宇宙から落ちてきた謎のロボット「デューオ」と、
Dr.ワイリーの新たな野望をめぐる、ロックマンシリーズ第8弾!

新たな武器「ロックボール」や数々の新アクションを駆使し、
勢揃いしたサポートロボット
「ラッシュ」「エディー」「ビート」「ライトット」と
力を合わせてピンチを乗り越えろ!


次世代機(PS)にプラットフォームを移して登場した
ロックマンシリーズの第8弾です。

ハードの性能を生かしたアニメーションのデモやテーマソング
パワーアップしたグラフィックと見どころが満載!
GA_RM8_12GA_RM8_13
▲アニメーションのワイリーもいい感じです!

GA_RM8_08GA_RM8_04
▲前半後半ステージに分かれている構成      ▲ハードの性能を生かした大量のメットール!

GA_RM8_03GA_RM8_06
▲グラフィックのパターンも豊富           ▲サポートメカも健在です!

そして「デューオ」の登場と、いわゆる「8ロール」と呼ばれている
ロールちゃんのデザイン変化も見逃せませんよ。

ロックマンX4もそうですが
それまではBGMを内蔵音源によって演奏していたところを
ゲームがCD-ROMになった事で再生方法、使用できる音源が
変わったところもポイントかもしれません。


新武器ロックボールも駆使して遊んでいただければと!
GA_RM8_02
▲新武器ロックボール!

GA_RM8_11
▲これをオープニングステージでラッシュから受け取るシーンが
「犬とボールで遊んでいる」様にしか見えないというウワサも…


(C)CAPCOM CO., LTD. 1996, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.


■ロックマンX4
GA_X4_logo&main
▲バンダイさんのメガアーマーが付いたリミテッド版もありました。

「ロックマンX」シリーズ第4弾、
イレギュラーハンター達の史上最大の戦いが始まる!!
戦士達はそれぞれの道を歩み始めた! 
エックスとゼロ、2人のプレイヤーが選択可能な
ダブルヒーロー制を採用!!
倒したボスの武器が使えるエックス、
倒したボスの必殺技を覚えるゼロ、
2人のさらなる進化を追え!

※体験版「ロックマンDASH ダイジェスト版」を付属しております。

ゲーム起動後、「設定メニュー」から「ゲームリセット」を選択することで、ディスクの切り替えが可能です。


今回5本のアーカイブスの中で最大の目玉ではないでしょうか?
こちらもPSの性能を生かしたオープニングのアニメーションなどが魅力です。

GA_RMX4_13


説明にもありますがなんといっても
エックス、ゼロそれぞれをプレイヤーとして選択できる「ダブルヒーロー制」がポイントです。
軸となる大まかなお話は同じですが、それぞれのストーリーが展開します。

GA_RMX4_06GA_RMX4_08
▲選択するキャラクターでストーリーも変化

GA_RMX4_03GA_RMX4_04



特にゼロのオープニングアニメは必見です!
そしてレプリロイドの軍隊「レプリフォース」の存在や

GA_RMX4_07


エックスシリーズ数少ない女性キャラ
悲劇のヒロイン「アイリス」の登場などシリーズでもファンが多いタイトルです。
GA_RMX4_12


要望の多かった「X4」がついにゲームアーカイブス化
しかもおまけとして「ロックマンDASH ダイジェスト版」が遊べちゃいます。
当時2枚組でおまけディスクが入っていたんですね。

何度も言いますが
これがアナタ617円(税込)ですよ!
はっきり言って安すぎる!

血眼になって探している人も多いでしょうから
買い逃すのはあり得ないですホントに。

(C)CAPCOM CO., LTD. 1997, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.


■ロックマンX5
GA_X5_logo&main


「ロックマンX」シリーズ第5弾!
何者かに占領された超巨大コロニー
「ユーラシア」の墜落による地球滅亡まで残り16時間…、

エックスとゼロ、2人のイレギュラーハンターに
地球の運命はゆだねられた!!

ステージごとにプレイヤーチェンジできる、
進化した「ダブルヒーローシステム」を搭載!

GA_RMX5_10


まず最初に驚いたのが「しゃがめるの!?」でした。
そう言う意味では今までのお約束を破った意欲作でもあります。

ストーリー的には「X4」での出来事が発端になったレプリフォース大戦も
からんでいたりするので「X4」とセットで遊ぶのもいいかもしれません。

GA_RMX5_09
▲西部劇を思わせる人気キャラ「ダイナモ」が本作で登場


今回もダブルヒーロー制を採用しておりますが
ステージごとにエックスとゼロを選択可能です。

GA_RMX5_12

GA_RMX5_04
▲接近戦ならばゼロ

GA_RMX5_02
▲バランスの良さならばエックス

GA_RMX5_05
▲このステージの作りにおどろきました。

ちなみにX4もそうですがエックスは敵ボスを倒すことで武器を使えるようになりますが
ゼロはラーニングと言ってボスの必殺技を覚えると言う特徴があります。
ゼロの方が上級者向けかなと。

ステージ中はオペレーター「エイリア」が色々と
アドバイスをしてくれます。
PS版ロックマンのナビモードの様な感じですね。

GA_RMX5_13
▲全体の作りは何となく「ストライダー飛竜2」ぽいと
思ったのはワタクシだけでしょうか。



(C)CAPCOM CO., LTD. 2000, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.

■ロックマン バトル&チェイス
GA_BattleChase_logo&main


ロックマンシリーズの人気キャラクターたちが、今度はレースで大暴れ!!
山あり谷ありのコースには、ザコ敵や仕掛けが盛りだくさん。
アクションゲームさながらの世界を走り抜けろ!

相手の武器を奪うおなじみのシステムも健在。
パーツ交換で自分だけのオリジナルマシンを作り出そう!!

※体験版「ロックマンDASH ダイジェスト版」を付属しております。
ゲーム起動後、「設定メニュー」から「ゲームリセット」を選択することで、ディスクの切り替えが可能です。


ロックマンシリーズのスピンオフ系は色々出ておりますが
これはレースであります。

と言ってもそこはロックマン、ただレースをするのではなくて
それぞれキャラごとに持っている特殊能力を駆使して戦います。

GA_RM_B&C_09GA_RM_B&C_03
▲お気に入りのキャラクターで挑む!        ▲コース上にはこんな感じで邪魔が(でかすぎる)


GA_RM_B&C_06
▲レース前に入るプラムさんの直前レポートが
いい感じです。


勝てば相手のパーツを奪うことができるあたりもロックマンしておりますよ。

GA_RM_B&C_12GA_RM_B&C_08
▲こちらはエンジンを持ってかれたロールさん   ▲改造されるのが嫌いなラッシュ、怒って・・る?

その後色々なところで使用された「風よ伝えて…」はロールちゃんの
エンディングテーマとして流れます。(優勝していないので聞けていませんが)

ガッツマンの「あ~男一代」と共に必聴であります。

ちなみに絶賛発売中の「ロックマン サウンドBOX2」に収録されておりますよ!

気楽な感じで遊べるのが楽しいタイトルです。

そうそう!こちらにも体験版「ロックマンDASH ダイジェスト版」を付属しております。

遊ぶ場合は上にも書いてありますがゲームを起動後「設定メニュー」から「ゲームリセット」を選択することで、
ディスクの切り替えが出来ます。迷わないようにお気を付けを。

(C)CAPCOM CO., LTD. 1997, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.


■トロンにコブン
GA_toron_logo&main


トロンさまの命令なら、たとえ火の中、水の中!
「ロックマンDASH」シリーズの人気悪役、トロンとコブンが大暴れ!! 
銀行強盗からお宝発掘まで、どんな悪事もおかまいなし!
アクション、パズル、RPGにカジノ、いろんなミッションが勢揃い! 
得意のジャンルで大もうけしちゃえ!
PocketStation for PlayStation Vita にも対応!


※体験版「ロックマンDASH2 エピソード1 『ロールちゃん危機一髪!』の巻」を付属しております。
ゲーム起動後、「設定メニュー」から「ゲームリセット」を選択することで、ディスクの切り替えが可能です。


こちらもアーカイブス化の希望が多かったロックマンDASHシリーズの
どうにも憎めない(むしろみんな大好き)ボーン一家の
トロンとその手下コブンを主役にしたスピンオフ作品であります。


ストーリーとしては100万ゼニーと言う借金を背負ったボーン一家が様々なミッションに挑んで
手段は問わずゼニーを貯めると言うモノ。

GA_TroKobu_04


普通に銀行強盗とか船のコンテナとか盗んじゃいますが、まあ空賊ですから!
(しかし借金の理由を知ると長兄のティーゼルがさらに好きになりますよ。)

GA_TroKobu_03GA_TroKobu_09
▲おまわりさんだって怖くない!           ▲高級食材カニにテンションがあがるコブン


いわゆるリーバードと闘いながらの遺跡の発掘(ディグアウト)やパズル要素のあるミッションなど
色々なミニゲームがある上にコブンの育て要素もありとバラエティ豊かなゲームです。

GA_TroKobu_02GA_TroKobu_06
▲パズル系のミッション

GA_TroKobu_10GA_TroKobu_13
▲ゲゼルシャフト号の中を回ってコブン達と話すのも大事、それぞれ得意な分野があるのがポイント




Vitaを持っている人は
PocketStation for PlayStation Vita にも対応していますので
「ポケットコブン」のコンテンツが楽しめます!

とにかくコブンを見ているだけでほっこりしてしまうのでおススメです。

それにしてもトロンといい、ロールといいDASHの女性キャラは金使い・・・
いやゼニー使いが荒いと思うのはワタクシだけでしょうか?


(C)CAPCOM CO., LTD. 1999, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.


さらに!今回

ロックマンの誕生日記念として
セールを開催しています!



セールバナー修正

PSストアで配信中の
ダウンロードタイトル
「ロックマン9 野望の復活!!」「ロックマン10 宇宙からの脅威!!」の2本が
期間限定で本編プラス追加のダウンロードコンテンツをセットにして

9と10


通常価格
1851円(税込)のところ!


なんと半額の

926円(税込)で販売しちゃいます!
期間は2015年1月13日(火)まで

持っていない人は絶対にこの機会に買っておいたほうがいいですよ!!

ダウンロードタイトルの購入方法や、その他のタイトルは
カプコンDLタイトル最前線」をご覧ください!


※注目!
今日20時より放送の「カプコンTV!」
http://www.capcom.co.jp/cptv/ でも一つお得な
お知らせがあるのでロックマンファンは注目です!



-オシラセ-


ロックマンユニティーのtwitterはこちらから
@ROCKMAN_UNITY