メットール!

▲ウッチードットカラー
ビックリですよ!
ロックマンワールドシリーズがコンプリートしたと思ったら!
以前より「配信してほしいっ!」
と言う声が多かった!
あの!
「ロックマンX サイバーミッション」が

3DSバーチャルコンソールで登場です!!
うおぉぉぉー!ホントに来ちゃいましたよ!
いやー!こんなに早く来るとは!
ではでは解説していきましょう!
時は西暦21××年。人間的思考を持つレプリロイドと、
人間が共存している世界。
世界に平和が戻り、ハンター達は
戦いに明け暮れた日々から遠のいていた。
そんなある日、イレギュラーハンター本部
『ハンターベース』のマザーコンピューターが
何者かにハッキングされた。
一瞬のうちにマザーコンピュータのデータが書き換えられ、
偽りのデータによって世界は混乱におちいっていった。
そして、エックスにイレギュラーハンター司令部から
出撃命令が下される!
いったい誰がマザーコンピューターをハッキングしたのか?
そして、過去のデータをよみがえらせた
見えない敵の真の目的は?
エックスは再び、その身を戦いに投じていく。
争うことでしか世界の平和を守ることはできないのかと、
何度も自分に問いかけながら…。
今作にはスーパーファミコン版
「ロックマンX」と「ロックマンX2」から8体のボスが登場します。
また、オリジナルボス「シャドウハンター」や、
ゼロを呼び出して敵を攻撃できる
「ゼロスクランブル」などの新要素が登場しました。
「ロックマンX サイバーミッション」は
ロックマンXシリーズの番外編的作品で、
2000年に登場したゲームボーイ版初のXシリーズになります。
元々がスーパーファミコン用のソフトとして登場し
それまでのロックマンシリーズで培ったノウハウがある上に
ハードの性能が向上した事もありシリーズ1本目から
完成されていたロックマンXですが
それだけに、
ゲームボーイと言う
制限があるハードの中で再現できるのか?
と言う部分がありますが、ワタクシ個人的にはステージの作りや
アクションゲームに大切なさわり心地(操作)そして
BGM含めかなりの「エックス感」があると思います。
いやロックマンワールドもそうですが凄いです!
▲ライドアーマーにも乗れる!
ちなみに今回登場するオリジナルボス「シャドウハンター」の2体を
デザインした末次さんは教科書(R20+5)で
「・・・ゲームボーイのドットを考えると、ちょっと複雑にしすぎたかなとも思うのですが
あの小さいドットで、ちゃんと動いているのがスゴイ!!
ドット職人の“匠の技”に感動です」
と語っています。
▲重装備の鎧騎士をイメージしたシャドウハンター「ザイン」
▲同じく軽装備の「ギーメル」
他のキャラクターもファミコンに比べて複雑なデザインだったにも関わらず
見事にゲームボーイに落とし込んでいますのでその辺りも注目です!
そして!カラーでキレイ!!
さすがゲームボーイカラー対応ソフトです!
オープニングデモでは「エックス」と「ゼロ」の
生いたちやこれまでのストーリーが
流れます。必見!
▲「エックス」「ゼロ」これまでの経緯を分かりやすく解説してくれます。
さて、タイトルにある「サイバーミッション」と言う言葉は
プレイすれば分かるのですが軽く説明を。
ゲームをスタートすると
かなりのデジャヴを感じる
ステージが展開し
▲そうだね!見覚えあるね!
なんと最後にVAVAが
ライドアーマーに乗って登場!
▲この展開は・・・
「そうか!リメイク作品なんだ!」と思いきや・・・
実はこれはハッキングされたマザーコンピューターの中で
過去のデータとして登場しそれらと同じく
電脳化したエックスがコンピュータに入って
戦う、と言う設定なのです。
つまり出てくるボスはバーチャルデータ、
悪さをするのでコンピュータウィルスと考えると
それを駆除するエックスはセキュリティプログラムのような感じでしょうか?
▲SFCでさんざん苦労したこのステージも・・・イーグリードも過去のデータとして登場
どことなくエグゼを思わせますな。
そんなワケで「サイバーミッション」には
「ロックマンX」「ロックマンX2」のボスが登場します。
▲冒頭の解説には8体とありますが・・・
そして既存のボスに加えてオリジナルボスが存在するという
あたりは、つい先日5作3DSバーチャルコンソールで
出そろったロックマンワールドシリーズと構成が同じですね。
スタートの段階で
選べるボスは4体
アイシー・ペンギーゴ
▲滑る!
ストーム・イーグリード
▲飛ぶ!
スパーク・マンドリラー
▲ぶら下がる!
フレイム・スタッガー
▲スキ・スキ・スキ・スキだらけだぜーっ!
そんな中にからんでくるのがオリジナルボス
「シャドウハンター」と呼ばれる
「ザイン」と「ギーメル」の2体です。
その他エックスのサポートをしてくれる「ミディ」とそれに相対する敵の
天才ハッカー「テクノ」と言ったキャラクターも登場します。
と言う事で!
予想通り長くなってしまいました!!
やっぱり次回に続きます!!
2000年の登場以来
初めての配信!!
BGMも今年発売が決定している
「ロックマンX サウンドBOX」で
初CD化と言う絶好のタイミングですから
遊んだ事のある方もそうでない方も
是非一度体験していただきたいです。
3DSバーチャルコンソール版
「ロックマンX サイバーミッション」は
絶賛配信中です!
▲次回もよろしく!
詳しくはカプコンオンラインゲームズのこちらをご覧ください。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2000, 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
-オシラセ-
ロックマンユニティーのtwitterはこちらから
@ROCKMAN_UNITY
ラッシングバーナーのチャージで疑似エアダッシュもできる!X1出身のステージでやると新鮮で楽しい。