メットール!
みなさんのおかげで無事第0回、そして
「ロックマン クロスオーバー1周年記念スペシャル」を放送する事が出来た
「ロックマン クロスオーバーTV局」
どちらも最新情報やサプライズ(AD氏のカンペや恰好含む)が
あったワケですが

▲第0回より:映っている人が全部メットオンと言う衝撃の画面
(左が「ロックマン クロスオーバー」の松浦プロデューサー)
ROCK-MEN青木さんによる演奏企画
「ロックマン クロスオーバー ギターミッション」
▲2回目はそのうちまた
このコーナーが一番笑ったと言うコメントもいただき・・・
笑った!?(前ワクか)
楽しんでいただけたみたいで
青木さんも喜んでおります!
こんな感じで!
▲絶妙なケーブルのからまり具合を見せる青木さん
第0回のアーカイブはこちら
大きいサイズはスティッカムさんのページでご覧いただけます!
↓こちら
http://www.stickam.jp/video/182101887
第1回(クロスオーバー1周年SP)はこちらの記事からご覧いただけます
また、おたよりやメッセージを
ロックマンユニティのブログ
左側にある「メッセージウインドウ」から
送っていただくと言う形式で紹介させていただきました。
▲ここからです
本当にありがとうございます!
(その後も番組の感想やご意見など届いております。感謝!クロスオーバーに限らず随時募集!)
その際に「クロスオーバーのIDとプレイヤー名を書いていただけると
イイ事があるかもしれません。」と書かせていただいたのですが
こちら、松浦プロデューサーとの雑談をワタクシが拡大解釈し
見切り発車をした!
と言うのは番組(第0回)をご覧の方々ならばお分かりいただけたかと思います。
▲発射!
(松浦Pの「これ・・・勝手に書くのやめてもらえます?」と言う
番組中のリアルなセリフが全てを物語っているかと)
もうね!
「番組内で言ってしまえば何とかなるだろうと」
「タマゴもニワトリも先に無い」と言った状態だったのですが
頭を抱えていた松浦Pは生放送のリアルプレッシャーの中
発言した(してしまった)とおり・・・
▲正直スマンかった!
プレゼント用に
ゲーム中バトルメモリーの強化に役立つ
「素材バトルメモリー」を用意してくれました!
松浦Pありがとうございます!
番組直後に「うわー、やくそくしてもーた」とこぼしていたのはナイショにしておきますよ!
しかも!この素材BM
この番組の為に作った特別仕様!
もらった人は「ああ、ロックマン クロスオーバーTV局のだ!」と
100%強分かる形になっております。
そのデザインはこちら!
▲素材として生きていこう
番組で言ってたとおり「ウッチー素材BM(仮)」になっております
(正式な名称を教えてもらっていない)
デザイン的には誰得?ですが
強化をする際に使っていただくと
EXPとスキルEXPがアップすると言うお役立ちアイテムです!
是非強化にお役立てください!
(デッキに組み込んでも全く意味が無いのでお気をつけを)
こちらを第0回のおたよりコーナーで
メッセージを読ませていただいた方全員と、
お送りいただいた方の中から抽選で数名
1周年記念スペシャルの際に感想メッセージを
くださった方にも抽選でプレゼントさせていただきました!
もしかしたら?と思っている方!
ログインしてチェックです。
今後は番組配信(次回があればですが)だけでなく
ロックマンユニティのブログでお題を募集したりして
その際のプレゼントにも使えたら良いなーと思っておりますので
今後ともご注目いただければと!
とゆーことで
番組を見て興味が湧いた方は遊んでいただきたい!
遊んでいると、より番組が楽します!
「ロックマン クロスオーバー」は
絶賛配信中です!!
ダウンロードは無料ですのでこの機会に是非!!
▲このアイコンが目印
iOS版はこちらから
Android版はこちらから
■ タイトル: ロックマン クロスオーバー
■ ジャンル: ソーシャルRPG (App Store内カテゴリ:ゲーム>アクション)
■対応OS :iOS 4.3以降/Android 2.2以降
※一部対応しない機種がございます。
■価格 :アプリ本体 無料
※一部、有料アイテムがあります
公式サイト
http://www.capcom.co.jp/smartphone/rock-xover_jp/
(c)CAPCOM CO., LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
-オシラセ-
ロックマンユニティーのtwitterはこちらから
@ROCKMAN_UNITY
いいですね!ウッチーさん素材(笑)!!
こちらこそ、素敵な番組をやってくれてありがとうございます!
今でも配信当時の事思い出すと胸が熱くなります!
面白かったし、青木さんのかっちょいい演奏!色んな情報、そしてウッチーチャレンジ・・・(笑)
今でもアーカイブを再生して楽しんでます!