メットール!
お誕生日おめでとう!
WEB番組の方でもお知らせしましたが改めて
一気にお知らせいきますよー!

まずはiOSで展開中の「ロックマン クロスオーバー」が
25周年キャンペーンを開催中です!

■「25周年 超限定スペシャルバトルメモリー」
25周年を記念して、コミック「ロックマンX」でおなじみの
岩本佳浩先生がこの日のために
「ロックマンX」を描き下ろし!
この超限定バトルメモリーがもらえちゃいます!
はいこちら!!

かっちょええー
こちらは12月17日(月)~2013年1月15日(火)までに
ログインすると手に入りますので、お忘れなく!!
そしてその後は「ロックマンメガミックス ギガミックス」でおなじみ
有賀ヒトシ先生のスペシャルバトルメモリーも控えているとの事ですから
お楽しみに!!
つづいては・・・
■「25周年 ログインスクラッチ」
12月17日(月)より、ログイン、ランチタイム、ディナータイム時に
「25周年ガチャチケット」
を回すスクラッチキャンペーンを実施!
レア以上のバトルメモリーが手に入るかも!?

▲EP,PPに次ぐ新たなポイントはNP(ネジポイント)貯めまくれ!
「25周年ガチャ」を回すために必要とのことですから
マメにログインしないと!!
ロックマンクロスオーバーの25周年企画はまだまだ色々ありそうですので
チェックしていきたいと思います!
詳しくはロックマンクロスオーバーの公式サイトをご覧ください!
http://www.capcom.co.jp/smartphone/rock-xover_jp/
■ タイトル: ロックマン クロスオーバー
■ ジャンル: ソーシャルRPG (App store内カテゴリ:ゲーム>アクション)
■ 対応OS: iOS 4.0以降
■ 対応機種: iPhone 4以降 iPod touch第3世代以降
※iPad 互換
cCAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
ハイ続いては!
◆iOS版「ロックマンX」情報

もうひとつiOS版から「ロックマンX」ですが
現在こちらが期間限定特別価格で販売中です!
好評につき12月29日まで延長になりました!
なんと通常450円(税込)のところ85円(税込)
安っ!
くわしくはこちらのページをご覧ください!
http://www.capcom.co.jp/iphone/rockmanx_jp/index.html
■ タイトル: ロックマン X
■ ジャンル: アクション (App store内カテゴリ:ゲーム>アクション)
■ 対応OS: iOS 4.3以降
■ 対応機種: iPhone 3GS以降
iPod touch第3世代以降
iPad 以降
cCAPCOM 2011
まだまだ!
もう一つはなんと
カプコンとカプコンファンによる夢のコラボレーション企画
◆『STREET FIGHTERR X MEGA MANR』です!

これは何かと言いますと
『ストリートファイター』と『ロックマン』
それぞれ25周年を記念して
海外ファンによって制作されたPCゲームを
オフィシャル企画として配信してしまおう!
しかも無料で!と言う企画であります!!
すごいな。
内容としてはロックマンが
ストリートファイターシリーズの
キャラクターと戦うと言うもの。

▲ブランカと対決かー!ビリビリくるなあ
すごいぞ!
詳しくはこちらのページをご覧ください!
http://www.capcom.co.jp/rockman/sfxmm/index.html
■ タイトル: STREET FIGHTERR X MEGA MANR
■ ジャンル: アクション
■ 推奨環境: OS: Windows XP/Windows Vista/Windows 7/Windows 8
Processor: Intel Pentium 4 2.0 GHz以上
Memory: 1 GB RAM
Graphics: DirectX 9.0c/Shader3.0 以上
(オンボードでの動作は保証いたしません)
Video: NVIDIA GeForce 6600以上
VRAM: 256MB 以上
Sound: DirectSound, DirectX9.0c Compatible Audio
STREET FIGHTERR、 MEGA MANRはCAPCOM USA., INC.および/もしくは提携先の登録商標です。
cCAPCOM U.S.A., INC. 2012, cCAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
以上全速力でお届けしましたー!

-オシラセ-
ロックマンユニティーのtwitterはこちらから
@ROCKMAN_UNITY
先生方のイラストが素敵です!
PCゲーム…これは是非ともプレイしてみたい!
それはそうとR20+5が凄いですね。
9・10の設定画にグッズ類のイラストに描き下ろし等々、正に素晴らしい!
質問コーナーでは自分の質問にお答えして頂けて嬉しかったです。
ちなみにスキャニングは自分の兄とのこと…w
次回…といっても5年後ですが、2回目があるならまた質問したいです!
ただ、「イレハンの赤オペ子」と「子供の考えるナビの発想」の質問はユニティとTwitterを見ても自分以外していないハズなんですが、なぜか質問者の名前が別のお方になってしまっていました…
たぶん、もう直されないんだろうなあ…クスン