ダウンロード!(挨拶)
はい!今回は久々のゲームアーカイブスタイトル紹介です!
前回は「私立ジャスティス学園 LEGION OF HEROES」の紹介をしましたが
今回も格闘ゲーム!
「CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」です!

このゲームはタイトルにあるとおり
2001年にアーケードゲームとして登場しました。
その後家庭用機器でも登場したのですが…
そう!既にお気づきの方も多いかもしれません。
この「CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」(通称カプエス2)は
当時PS2で登場したのです!
過去のゲームがダウンロードして遊べちゃう「ゲームアーカイブス」
これまではPSやPCエンジンのタイトルが対応されていたのですが
ついにPS2も対応し・・・していたのですよ!
こんな重要な事をお知らせしていなくて申し訳ありません!
題して!
「PlayStation 2アーカイブス」
“PS3”のPlayStation Storeからダウンロードして
“PS3”にインストールすれば遊べちゃいます。
カプコンとしての第一弾は
「バイオハザード コード:ベロニカ ~完全版~」が
絶賛配信中であります。
こちらはまた別の機会に紹介しますね!
忘れてたわけじゃないです・・・からね!
では気をとりなおして
タイトルの紹介です。

▲ファイナルファイトのマキも登場
息を呑む、間合いの攻防!一発逆転を狙うコンボの応酬!
2001年に発売された
『Capcom vs SNK2 Millionaire Fighting 2001』が
PS2 アーカイブスで復活!
各種のバトルシステムを駆使して、対戦相手を翻弄せよ!
カプエス2はいわゆる2D対戦格闘ゲーム
CAPCOMとSNKさんの格闘ゲームキャラクターが一同に会し戦う!と言う
プロレスで言うならば夢の交流戦、もしくは対抗戦
と言った所。
「あのキャラとこのキャラが戦ったらどんな展開になるんだろう」なんて
ことを想像していたら現実になっちゃったワケです。
さて交流戦や対抗戦、はたまた異種格闘技戦において
最も難しいのが「ルール」
顔面への打撃は?関節技は?エスケープは?
と揉めることうけあいですが、
ゲームにおいてはそれが「システム」にあたります。
なんとこの「カプエス2」はそこを考慮して
6つのバリエーション(C,A,P,S,N,Kの6つ)から
好みの格闘スタイルを選べる
「グルーヴセレクト」と言うシステムを採用し
どちらのゲームをやっていた人でも遊びやすくなっているのです!

▲それぞれ特徴のあるグルーヴ
例えばカプコン側の「C-GROOVE」は攻撃する事によってゲージが溜まり
スーパーコンボに変換!
SNKさん側の「S-GROOVE」はゲージ溜め操作で相手のスキを見て
エキストラゲージを満タンにすれば攻撃力アップ&超必殺技が使用可能!
と言った感じです。

▲画面下のゲージが違うのがお分かりでしょうか
また、基本3対3で戦うチーム戦なのですが
ウッチーの様にゆるい格闘ゲーマーは3人目くらいになると
技操作を覚えておらずあっというまに負けてしまう、
と言うあるあるネタを披露してしまいがちです。
そんな気持ちを知ってか知らずか
もう一つの注目システムが「フリーレシオ」と言うシステム
レシオとは「兵庫県の西宮あたりにある町の名前」ではなく
「比率」「割合」と言う意味らしいですが
・1チームあたりの人数を1人から3人まで選択
・それぞれのキャラクターの強さ(レシオ)を決める
と言うもので、決められた強さの数値を振り分ける事が
出来るのです!
つまり得意なキャラクターが2人いたら
その2人に強さを振り分けて、あとの一人は玉砕要員とか
1人にレシオを集中させて戦ったり、と言った楽しみ方が出来るんですね。
そしてゲーム自体もさることながら
豪華声優陣によるボイスやコラボレーションならではの
セリフのやりとり。
イラストもポイント高いです!(力説)
グルーヴに対応して「西村キヌ」「森気楼」さんによるイラストが表示!
キヌさんのナコルル!森気楼さんのキャミィとか!(今見た)
たまりません!

これだけでも好きな人にはタマラナイでしょう!
ちなみに当時の公式サイトには
全コマンド表がダウンロード出来る様になっておりますので
そちらを活用しながら遊ぶのも良いかもしれませんね。
もちろん各キャラクターの操作説明はゲーム内に収録しておりますので
ご安心を!(ゲーム起動状態でPSボタンを押すと電子解説書が閲覧できます)

と言うことで本ブログでは初紹介の「PlayStation 2アーカイブス」で
登場した「CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」は
絶賛配信中です!
くわしくはカプコンオンラインゲームズのこちらをご覧ください!
改めてタイトル情報を

「CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」
プラットフォーム PS3
サービス名 ゲームアーカイブス
配信開始日 2012年9月19日
ジャンル 格闘
プレイ人数 1-2人
発売価格 1200円
※オンライン通信対戦には対応しておりません。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2001, 2012 ALL RIGHTS RESERVED. (C)SNK PLAYMORE
2001年にアーケードゲームとして登場しました。
その後家庭用機器でも登場したのですが…
そう!既にお気づきの方も多いかもしれません。
この「CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」(通称カプエス2)は
当時PS2で登場したのです!
過去のゲームがダウンロードして遊べちゃう「ゲームアーカイブス」
これまではPSやPCエンジンのタイトルが対応されていたのですが
ついにPS2も対応し・・・していたのですよ!
こんな重要な事をお知らせしていなくて申し訳ありません!
題して!
「PlayStation 2アーカイブス」
“PS3”のPlayStation Storeからダウンロードして
“PS3”にインストールすれば遊べちゃいます。
カプコンとしての第一弾は
「バイオハザード コード:ベロニカ ~完全版~」が
絶賛配信中であります。
こちらはまた別の機会に紹介しますね!
忘れてたわけじゃないです・・・からね!
では気をとりなおして
タイトルの紹介です。

▲ファイナルファイトのマキも登場
息を呑む、間合いの攻防!一発逆転を狙うコンボの応酬!
2001年に発売された
『Capcom vs SNK2 Millionaire Fighting 2001』が
PS2 アーカイブスで復活!
各種のバトルシステムを駆使して、対戦相手を翻弄せよ!
カプエス2はいわゆる2D対戦格闘ゲーム
CAPCOMとSNKさんの格闘ゲームキャラクターが一同に会し戦う!と言う
プロレスで言うならば夢の交流戦、もしくは対抗戦
と言った所。
「あのキャラとこのキャラが戦ったらどんな展開になるんだろう」なんて
ことを想像していたら現実になっちゃったワケです。
さて交流戦や対抗戦、はたまた異種格闘技戦において
最も難しいのが「ルール」
顔面への打撃は?関節技は?エスケープは?
と揉めることうけあいですが、
ゲームにおいてはそれが「システム」にあたります。
なんとこの「カプエス2」はそこを考慮して
6つのバリエーション(C,A,P,S,N,Kの6つ)から
好みの格闘スタイルを選べる
「グルーヴセレクト」と言うシステムを採用し
どちらのゲームをやっていた人でも遊びやすくなっているのです!

▲それぞれ特徴のあるグルーヴ
例えばカプコン側の「C-GROOVE」は攻撃する事によってゲージが溜まり
スーパーコンボに変換!
SNKさん側の「S-GROOVE」はゲージ溜め操作で相手のスキを見て
エキストラゲージを満タンにすれば攻撃力アップ&超必殺技が使用可能!
と言った感じです。

▲画面下のゲージが違うのがお分かりでしょうか
また、基本3対3で戦うチーム戦なのですが
ウッチーの様にゆるい格闘ゲーマーは3人目くらいになると
技操作を覚えておらずあっというまに負けてしまう、
と言うあるあるネタを披露してしまいがちです。
そんな気持ちを知ってか知らずか
もう一つの注目システムが「フリーレシオ」と言うシステム
レシオとは「兵庫県の西宮あたりにある町の名前」ではなく
「比率」「割合」と言う意味らしいですが
・1チームあたりの人数を1人から3人まで選択
・それぞれのキャラクターの強さ(レシオ)を決める
と言うもので、決められた強さの数値を振り分ける事が
出来るのです!
つまり得意なキャラクターが2人いたら
その2人に強さを振り分けて、あとの一人は玉砕要員とか
1人にレシオを集中させて戦ったり、と言った楽しみ方が出来るんですね。
そしてゲーム自体もさることながら
豪華声優陣によるボイスやコラボレーションならではの
セリフのやりとり。
イラストもポイント高いです!(力説)
グルーヴに対応して「西村キヌ」「森気楼」さんによるイラストが表示!
キヌさんのナコルル!森気楼さんのキャミィとか!(今見た)
たまりません!

これだけでも好きな人にはタマラナイでしょう!
ちなみに当時の公式サイトには
全コマンド表がダウンロード出来る様になっておりますので
そちらを活用しながら遊ぶのも良いかもしれませんね。
もちろん各キャラクターの操作説明はゲーム内に収録しておりますので
ご安心を!(ゲーム起動状態でPSボタンを押すと電子解説書が閲覧できます)

と言うことで本ブログでは初紹介の「PlayStation 2アーカイブス」で
登場した「CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」は
絶賛配信中です!
くわしくはカプコンオンラインゲームズのこちらをご覧ください!
改めてタイトル情報を

「CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001」
プラットフォーム PS3
サービス名 ゲームアーカイブス
配信開始日 2012年9月19日
ジャンル 格闘
プレイ人数 1-2人
発売価格 1200円
※オンライン通信対戦には対応しておりません。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2001, 2012 ALL RIGHTS RESERVED. (C)SNK PLAYMORE