メットール!
「ロックマンオンライン」
![%B1%CDȯ_2_rmonline[1]](https://daletto.blogimg.jp/rockmanunity/imgs/9/6/9683d1ac-s.jpg)
日本でのサービスはまだ未定ながら
現在も韓国のネオウィズゲームズで開発中の
ロックマンシリーズ新規タイトルです。
ここしばらく情報を収集していなかったので
ここで改めて情報をまとめ、振り返ってみたいと思います。
初めてロックマンオンラインを紹介したのは2010年の11月
韓国最大のゲームショウ「G-STAR」の会場から。
現地担当ソンさんとコンタクトを取りながら情報収集をする事に。
▲左から、テンション高いウッチー、中央:そうなると当然ソンさん、右:どうみてもロックマンさん
◆ロックマンオンライン韓国G☆STAR現地レポート
http://blog.daletto.net/rockmanunity/archives/1468386.html
▲巨大なエックスを会場に展示
※G-STAR初日:ロックマンオンラインを開発中であるネオウィズゲームズさんの
ブースを中心に紹介。巨大なエックスのフィギュアや本家ロックマン着ぐるみ、そして
実際にロックマンオンラインをプレイした感想などをざっくりと説明するとともに
G-STAR最大の「謎」と言えた「とあるイベント」についてレポート。
これがきっかけで急きょ「メガマンオリンピック韓国編」を開催する事になる。
また現地担当のソンさんとはここで初対面となった。
その後もソンさんにはお世話になりっぱなしなる事になる。
◆ロックマンオンライン韓国G☆STAR現地レポート
~インタビューしてきた編~
http://blog.daletto.net/rockmanunity/archives/1478266.html
▲ロックマンオンラインを語る上で重要な人物であるキムさん。
※ロックマンオンラインのキーマンであるネオウィズゲームズの
プロデューサー、キムさんに開催中アップしたブログのコメントを
含んだ質問などをインタビュー形式でお伺いした。
その他たくさん撮ったロックマンオンラインの画像やそうじゃないものや
メガマンオリンピック特別編の
リングマンステージを映像で公開し困惑させることになる。
いずれも韓国の地より直接アップすると言うかつてない試みであった。
これが成功したのも同行したオカノ氏がホテルに対して
「完全に日本語オンリーで」ネットの手配をしてくれたからである。
その後もオカノ氏はあらゆる場面で完全日本語による
がぶり寄り対応を行い全て成功させると言う伝説を残すことに。
◆ロックマンオンライン韓国G☆STAR現地レポート~完結編~
http://blog.daletto.net/rockmanunity/archives/1490888.html
▲長蛇の列を作っていたロックマンオンラインブース
※G-STAR取材の最終日は会場の熱気をレポート。
とにかくスゴイ人でロックマンオンラインブースも大変なにぎわい。
会場限定のノベルティなども紹介した。
◆ロックマンオンライン韓国G☆STAR現地レポート
~ウッチー韓国でも失敗~
http://blog.daletto.net/rockmanunity/archives/1507188.html
※本筋とは全く関係ない記事であったが、その後のロックマンオンライン関連記事に
大きく影響を与えることになるとはウッチー自身も予測しえなかった事を記しておく。
◆ロックマンオンライン現地担当ソンさんの
ロックマン着ぐるみ製作レポート
http://blog.daletto.net/rockmanunity/archives/1544906.html
▲とにかく良く出来ていたロックマン
※G-STAR会場でも大人気だった非常にクオリティの高いロックマンの着ぐるみが
いかにして製作されたかを現地担当ソンさんがレポートしてくれた。
内容的にも興味深いものとなり、また番外編としてメガマンオリンピックに挑戦する
ソンさんの様子も公開された。挑戦結果は同記事のソンさん自身によるコメントを参照の事。
◆その他
http://blog.daletto.net/rockmanunity/archives/2313290.html
http://blog.daletto.net/rockmanunity/archives/2374341.html
※その他思わぬ来訪やロックマンオンラインのデザインアプローチなどについて
の記事を何度か紹介している。
◆小ネタ
http://blog.daletto.net/rockmanunity/archives/2535573.html
※ロックマンオンライン関連の記事をご覧になった方だけが楽しめる内容。
(空腹時の閲覧にはご注意ください)
以上がロックマンユニティで紹介してきた「ロックマンオンライン」についてのまとめである。
あまりまとまっていない気がしないでもないが
まとめである。
長くなったので次回へ続きます!
次回は実際制作を行っている
ネオウィズゲームズについてまとめてみます。
-オシラセ-
ロックマンユニティーのtwitterはこちらから
@ROCKMAN_UNITY
本家ロックマンをはじめとしたカプコンの
名作たちが手軽に遊べちゃう!
ダウンロードコンテンツの情報は
「カプコンオンラインゲームズ」で!
探していたゲームがきっとある!
自分も結構忘れてるのでレポートに関しては有難いです。
第2回も楽しみにしています。