For English


メットール!!
(小声で)


(今日はいきなり打ち合わせの潜入からスタート!)


CIMG2715
▲完璧な潜入捜査っぷり





と言うのも某月某日某カプコン会議室にて

D-Arts エックスでおなじみ
バンダイコレクターズ事業部さんとカプコン担当の
A山さんの打ち合わせがあると聞きつけたからなのです!

CIMG2717
▲よし!バレてない?大丈夫?



こっそりのぞいてみると・・・。



CIMG2708
▲あの人は!

いたいた!

D-Artsの開発担当“ボンボン世代”の「AT」氏
(ご本人の希望によりイケメンなのに顔出しNG)

そしてカプコン商品化担当Aさん…ん?


CIMG2711
▲真面目な打ち合わせの様子


AT氏の横にいる外国の方は…



あ!

CIMG2720
▲いろんな所へまさに「顔出し」のウッチー





それよりもテーブルの上に置かれているモノは?










ZOOM
ズーム!


CIMG2713
▲あれは!あれはー!!




もう潜入とかどうでもいいや




で!吸い寄せられるように近づくと…

CIMG2721
うわーーっ!

CIMG2724
まぶしぃーーーーーっ


CIMG2727
まぶしすぎるぅっーーーー

「D-Arts エックス」の海外版である
「MEGA MAN X」の
メタリックバージョンですとー!!
XMETAL
▲カッコ良すぎるぜ!

このサンプルを持ってきてくれたノリの良い方
バンダイコレクターズ事業部 海外担当の
アダム・ニューマンさんなのでした!

CIMG2729
▲先ほどの写真でも分かる通りノリノリです。


もう潜入どころでないので早速取材にシフトして
お話を伺う事に!



でも…

CIMG2740
▲・・・



海外の方からは、やたらと写真を撮られる国際派のウッチーですが…



CIMG2742
▲・・・・・・・。





CIMG2743
▲・・・・・・・・・・・・



英語分かんないや!




えーと言う事で、後で改めて聞いたお話を(取材の意味ないじゃん)

どれだけこのエックスが
キラキラメタリックなのか!を
お伝えする写真と共にお送りします。


CIMG2695
CIMG2703
CIMG2706
▲まずはパッケージ。こちらもメタリック仕様!キラキラです!

この「D-Arts MEGA MAN X」メタリックバージョンが登場した理由は

海外でも発表されている同シリーズ「ゼロ」「フルアーマー」の
評判が非常に高く、やはりロックマン(メガマン)シリーズの
海外認知度と人気はゲームファンだけではなく、アニメやコミック、こういった
フィギュアや変形系のおもちゃ好きのファンから幅広く支持されているとの事。

CIMG2701
▲海外版なのでもちろん商品名も「MEGA MAN X」



特に今回の「D-Arts」は造形のクオリティはもちろんの事
付け替え用の手や表情、エフェクトパーツが多く付属していて

今までに無いプレイバリュー(遊びがい)のあるアイテムとして
非常に評価されているそうです。

CIMG2697
▲バスターのエフェクトパーツや表情変えが最初から入っているのは嬉しい。
(キラキラ感は伝わるかな?)

そんな話題や評判を受けて今回限定版として
メタリックバージョンを制作



なんと!


サンディエゴで7月20~24日まで行われる
コミックス、映画、テレビ番組、ゲーム、トイと言った国内外の
ジャンルが集まる北米最大のポップカルチャーイベント
「コミコン2011」で限定販売されるとの事!


去年は自分も行ったのに!い・行きたい!

画像 273
▲去年のコミコンより(すんごい盛り上がりでした)

コミコンでは数多くのフィギュアが販売されますが
自分のようなおもちゃ好きとしては
「コミコン限定」のステッカーが貼ってある商品を見ると
心が躍ります!!

CIMG2701
▲「USA Exclusive!(米国限定)」の文字も輝く!


CIMG2732
▲いよいよ開封!

CIMG2733
▲見てくださいこの輝き!



このアップ写真で凄さがわかりますよ!


顔の映り込み
▲気づいたかな?

なんと見事なメタリック加工により、
ウッチーの顔が写りこんでいます!!

ghost
▲これはスゴイ!

いかがですか!?

驚くことに海外では今まで
魂ネイションなど国内でのイベント時に制作した限定アイテムを
海外イベントで販売した事はあっても

海外イベントオリジナルアイテムとして制作したのは
コレクターズ事業部初だそうです!


その記念すべき第一弾に選ばれたとは…。

すげえぜエックスさん!

やっぱりロックマンは世界で愛されているんだなあ


サンディエゴ コミコン2011の会場に
アダムさんは行っているらしいので
見かけたら声をかけてみてください!
(日本から行く人はどのくらいいるのか分かりませんが)
CIMG2729

アメリカのMEGA MANファンも色々話を聞いてみるとイイかも!
(ウッチーはどのくらいおかしな感じだったか?とか)



あとアダムさんに


「メガマンオリンピックの続きはやんないの?」と
言われた!




これは英語でも分かったよ!!(見たのね)






いやー貴重なものをありがとうございま…

CIMG2747
▲うへへレアモノゲッ・・・


あ!

CIMG2749
▲ガシィッ!


ああー!
CIMG2752
▲スカッ


CIMG2755
▲アダムさん!

CIMG2756
Mr.アダム!

CIMG2754
▲メタリックぅ~・・・



行ってしまった・・
CIMG2759
▲・・・・・・

今回見せてもらったサンプルはまだ
アメリカ本土には上陸していないとの事!


これから海を越えて
サンディエゴへ向かうそうです!

メタリックバージョンの「D-Arts MEGA MAN X」

コミコンでどのくらい注目されるのか楽しみですね!
海外のメガマンファンは要チェックですよ!







・・・




カムバーックアダーム!

カムバーック エーックス!

CIMG2763

▲作戦失敗!



-オシラセ-

ロックマンユニティーのtwitterはこちらから
@ROCKMAN_UNITY


本家ロックマンをはじめとしたカプコンの名作たちが手軽に遊べちゃう!
ダウンロードコンテンツの情報は
カプコンオンラインゲームズで!

探していたゲームがきっとある!