ディグアウト!
すいません病み上がりで
アタマが回らないのでタイトルが平凡です。
以前
こちらでも紹介しました「ロックマン DASH 3 PROJECT」の
江口ディレクターによる
覚悟表明
そこでも触れられている2月22日に行われた今後の行く末が占われる重要な会議の結果が
北林プロデューサーより本日ブログで発表されました。
是非こちらより読んでください。
http://blog.daletto.net/dash3/archives/2554678.html
いかがでしたか?
みんなで参加するDASH開発室の存在が
非常に大きな意味を持つと言う気が自分はしました。
そんな中
ちょうど東京に来ていた北林Pを見かけたので
一瞬時間をもらって写真を1枚だけ撮らせてもらいました。
北林プロデューサー今日の姿です。

▲会議中なのにありがとうございました。
自分も頑張ります!信じてますよ!
それから「ロックマン DASH 3 PROJECT」でもう一つ
「ボイス収録レポートの第3回」も公開されております!
(ちなみに第2回はワタクシが!!)
こちらからどうぞ
エアロ役の神田朱未さんが、いかにして選ばれたか?!
WEBオーディション開催の裏側に迫ります!
で
---今日知った速報!---
ロックマンにもう一つニュースが!!
「ロックマン」が、アジア最大のメディア芸術イベント
「アジアグラフ」のデザイン公募テーマに決定!
カプコンIRページより
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/110225.html
なにー!(IRページとかなかなか見ないですよね)
「ASIAGRAPH CGアートギャラリーロックマンアワード2011」
なんていう大層なタイトルがついてますよ!!
「アジアグラフ」のページ
http://www.asiagraph.jp/
「アジアグラフ」ってなに?って思ったのでちょっと調べてみたら
「アジア独自の多様な文化と、
科学と芸術の融合が生み出すアジア独自の優れたデジタルコンテンツを更に発展させるために、
世界の第一線で活躍するアジアの研究者とクリエイターが集い、先端技術の発表や作品の展示を行う、
学術・芸術・展示が一体となった総合イベントです。」
だそうです。
そこで「ロックマン」をテーマに作品を募集すると言う事らしいです。
メガマントリビュートのアジア版か?と言う感じですが
国が支援しているっぽいのでかなりの規模ではないかと想像されますよ!
募集要項はこちら
ちょっと詳しいことを調べてまた報告します!
やっぱりすげえぜロックマン!

▲アジアいや世界いや銀河に自慢出来るキャラクターだ!!

みんなでロックマンを盛り上げよう
ロックマンユニティのリンクバナーも配布中のロックマンユニティは
こちらhttp://rockman-unity.daletto.com/
☆ダレットビレッジの参加にはダレットIDが必要となります。詳しくは、この記事を参考ください。
残念ながら参加できるアート力がないのですが、皆さんの力作を見られるのを楽しみにしています~