スゴイ人!

▲会場をぐるーっと周ってます
そんなワケでずーっと気になっていたバンダイさんからこの春発売予定の「D-Arts エックス」が展示されていると知りまた秋葉原へ行って来ました!!!
(しかしボクらよく秋葉原行きますよね:オカノさん談)
今回お伺いしたのは
「TAMASHII Feature's(魂フィーチャーズ) VOL.2」
▲略して魂フィ
バンダイコレクターズ事業部さんによる、魂ブランドの集合体『TAMASHII NATIONS』
の中から、いま一番アツいブランドに焦点を当て、「送り手」と「受け手」の魂をクロスオーバーさせるイベント!と言う事で、ツイッターで随時会場の状況をお知らせしたり商品化を希望するリアルタイムのアンケートを開催したり、会場限定品販売をしたり、それを同行したオカノさんが買ったりのとまさしくアツイ「魂」を感じるイベント!(売り切れる前に買えて良かった:オカノさん談)
▲随時ツイッターで更新されるリアルタイムアンケート!好きなキャラクターが商品化されるかもしれないから投票する方も真剣じゃー!
ようするに自分みたいな人間はもうたまらないです!!
本当はもう展示されているありとあらゆるキャラクターの写真とそれに対するコメントを書きたい載せたい買いたいのですが、
上司に呼び出されそうなので・・・
全部で3会場をツアーする
「TAMASHII Feature's VOL.2」のスタートを切ったのは東京
「ACT-1 AKIBA」と称して2011年2月11~12日に
ベルサール秋葉原で行われました。
▲秋葉原のど真ん中でメットオン(被っていたのは約10秒くらいだったのに、外国の老夫婦に写真撮られました。)
まあこの日はとんでもなく寒かったのですが、
会場のテンションは熱い!
特に通常はこういったイベントは撮影禁止なのですが、時間を限定して「撮影解禁タイム」なるものを設ける(一部撮影禁止のアイテムあり)と言う時間帯は寿司屋におけるマグロの解体ショー並みの活気でした。
そんな人の海をかき分けたどりついたエ・・・
▲みつけたッ!
エッ・・・
▲失礼・・・写真ですよね
エック・・・
▲ちょ・・・ムギュ
エーーーーックス!!
▲到着ッ!
素直な感想としては「カッコイイ!」
エックスが魂アイテム内でカテゴライズされている「D-Arts」はS.H.Figuartsシリーズで培った可動フィギュアの技術で、新世代デジタルキャラクターを立体化するシリーズ。
商品ではなく試作品なのか、残念・・・。
よく出来てますね、発売が楽しみです!
大阪は用事があるのでついでに行ってみるとします。