感動の最終回?
好きな作曲家はたくさんいらっしゃいますが川井憲次さんが大好きなウッチーです。
もう皆さんお聞きになりましたか?
「ロックマン改 アレンジしてみた!!」の紹介を5回に渡ってお送りいたしましたがいよいよ(ってほどのもんでもないですが)最終回。

▲買う!ゼッタイ!
前回忘れたので念押し
※ウッチーは音楽的知識はあんましありません。その辺りをご考慮いただきながら読んで頂ければと思います。
好きな作曲家はたくさんいらっしゃいますが川井憲次さんが大好きなウッチーです。
もう皆さんお聞きになりましたか?
「ロックマン改 アレンジしてみた!!」の紹介を5回に渡ってお送りいたしましたがいよいよ(ってほどのもんでもないですが)最終回。

▲買う!ゼッタイ!
前回忘れたので念押し
※ウッチーは音楽的知識はあんましありません。その辺りをご考慮いただきながら読んで頂ければと思います。
10曲目:I’m BUBBLEMAN/ヒャダイン
10曲目は「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」から
バブルマンマンステージアレンジ
せ、せつない…。思わずバブルマンさんに「飲みに行くか?」と声をかけてしまいたくなります。
残すところあと2曲でこの雰囲気、ゲームで言えばエンディングが近いのでぐっときます。
地上では動けない設定のバブルマンさんの心情を歌いあげます
「およげたい○きくん」を彷彿させる歌詞と間に入るセリフがたまりません。
さあいよいよラスト1曲
11曲目:ミチナルチカラ~Eight Power of Rock!~/JUNCA
ラストを飾るのは「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」から
オープニング&スタッフロールアレンジ
「ロックマン2」のオープニング「1」のエンディングから繋がる名曲をアレンジ
各ボスの特徴をワードにしたフレーズが印象的、こちらもついつい口ずさんでしまう1曲
そしてこれだけでは終わりません!!
Dr.ワイリーが1回倒しただけでは終わらないようにボーナストラックがありますよ!
Bonus Track
12: エアーマンが倒せない
13: こいつはホントに協力する気があるのか?
14: クリアまでは眠らない!
ボーナストラックは全て「Team.ねこかん[猫]」さんによるおなじみの曲
殿堂入り!といった感じのノリのよさ!説明は不要ですね~。
11曲目が終わったあとに抜群のタイミングで始まる、アンコール的な構成が嬉しいです!!
と言う事で全14曲
さらにDVDはボーナストラックのPVに加え今回のアルバム曲の
アレンジメドレー(これがまたいいんだ)が入っています!
ヘビーローテーションになる事間違いなし
通勤通学、ドライブ、ランニング、風呂、めし、寝るときのお共にオススメのアルバムです。
ちなみに自分は聞きながら帰ると駅からのテンションアップして
道のりが2~3分早くなります。
全5回に渡りお送りしました。
いかがでしたでしょうか?
とにかく全ての曲が「ロックマン愛」にあふれていますねぇ。
こう言ったアレンジなどの企画CDは今後もどんどん出て欲しいなと
思っているウッチーでした。

10曲目は「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」から
バブルマンマンステージアレンジ
せ、せつない…。思わずバブルマンさんに「飲みに行くか?」と声をかけてしまいたくなります。
残すところあと2曲でこの雰囲気、ゲームで言えばエンディングが近いのでぐっときます。
地上では動けない設定のバブルマンさんの心情を歌いあげます
「およげたい○きくん」を彷彿させる歌詞と間に入るセリフがたまりません。
さあいよいよラスト1曲
11曲目:ミチナルチカラ~Eight Power of Rock!~/JUNCA
ラストを飾るのは「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」から
オープニング&スタッフロールアレンジ
「ロックマン2」のオープニング「1」のエンディングから繋がる名曲をアレンジ
各ボスの特徴をワードにしたフレーズが印象的、こちらもついつい口ずさんでしまう1曲
そしてこれだけでは終わりません!!
Dr.ワイリーが1回倒しただけでは終わらないようにボーナストラックがありますよ!
Bonus Track
12: エアーマンが倒せない
13: こいつはホントに協力する気があるのか?
14: クリアまでは眠らない!
ボーナストラックは全て「Team.ねこかん[猫]」さんによるおなじみの曲
殿堂入り!といった感じのノリのよさ!説明は不要ですね~。
11曲目が終わったあとに抜群のタイミングで始まる、アンコール的な構成が嬉しいです!!
と言う事で全14曲
さらにDVDはボーナストラックのPVに加え今回のアルバム曲の
アレンジメドレー(これがまたいいんだ)が入っています!
ヘビーローテーションになる事間違いなし
通勤通学、ドライブ、ランニング、風呂、めし、寝るときのお共にオススメのアルバムです。
ちなみに自分は聞きながら帰ると駅からのテンションアップして
道のりが2~3分早くなります。
全5回に渡りお送りしました。
いかがでしたでしょうか?
とにかく全ての曲が「ロックマン愛」にあふれていますねぇ。
こう言ったアレンジなどの企画CDは今後もどんどん出て欲しいなと
思っているウッチーでした。

「買う!ゼッタイ!」がどうも「○メ!ゼッタイ!」に見えてしまったのは気のせいでしょうか・・(笑)でもナイスなネタで吹いちゃいました←コラ
11曲目の2OP,EDアレンジがヤバイくらい大好きです!
ロックマン改はもう買って悔いなし!と言っても過言ではありませんね^^
最後の写真がジャケットと一緒に・・(笑)
その後メット忘れたりとかしてないですよね!?←(えっ;)