プラグイン!
ロックマン ユニティのウッチーです。
既にX(Twitter)等ではお知らせしておりますが
東京と大阪にあるカプコンカフェで開催中の
「ロックマンエグゼ」シリーズコラボの紹介です!
ふらっと行ってきましたよ!
大事なことをまず一つ!
こちらのコラボ
こちらのコラボ
2024年3月6日(水)までです!
気になっている方は、後悔しないように行っておきましょう!
こういったイベントは一期一会ですからね。
事前に席を確保できる「ネット予約」も受付中です。
エグゼだけに、こちらを活用していただければと思います。
▼カプコンカフェ 池袋店 予約ページ
▼カプコンカフェ 梅田店 予約ページ
今回のコラボですが
コラボメニューとグッズがたくさん用意されています。
ノベルティにも注目ですので、紹介していきましょう!

■コラボメニュー
コラボメニューは全部で6種類
フード3種
スイーツ3種
ドリンク5種
となっております。
今回は実際に行って食べたメニューのみ紹介していますが
その他のメニューはこちらをご覧ください。
これだけ種類があると1度で全て、というのは難しいと
思いますし、今回に限らず
カプコンカフェのコラボフードは
カプコンカフェのコラボフードは
かなりのボリュームです。
ですので、フード×2といった無理はせずに
フード+ドリンク+スイーツといったバランスの
良い組み合わせでプログラムアドバンスを発動させつつ
良い組み合わせでプログラムアドバンスを発動させつつ
期間中に2回3回と訪れていただきたい!
まずはフード
ワタクシがいただいたのは
「ロックマンバーガー」

ロックマンシリーズでコラボフードを作る際に、毎回悩むのが「色」
ロックマンをイメージするのが、青色です。
これ、ドリンクやデザート(ゼリーとか)なら良いのですが
主食に「青」を入れて作るのは、なかなか難しいのです。
そんな中、今回はハンバーガーのバンズやポテトフライを青色にするという
ナカナカ攻めたメニュー。
ナカナカ攻めたメニュー。
お皿もブルーを基調にしているので、上に乗っているナビマークが映えます。
(ポテトフライにのっている青色の粉は
食べる前に、しっかり写真を撮っておきたい一皿。
美味しかったですよ!
この他フードメニューは
なぜか和風メニューとなった
「サーチマンのスコープガン!ぶっかけそば」
(通常のそばと茶色いそばを組み合わせてサーチマンの迷彩柄を表現しているらしい)
かなりのボリューム
「ブルース&カーネルのツインリーダーズオムライス」
があります。
続いてはドリンク
「カーネルのフルーツコーヒー」をいただきました。

▲チョコクリームがたっぷり!
これ、ドリンクというよりかは、もうスイーツなのでは?!
という感じです。
飲み(食べ?)進めていくと、フルーツが出てきます。
甘いモノ好きな方におススメです。

▲下の方に見えているのがカットフルーツ

▲ちなみにこちらは 「ブルースのレッドジンジャー」
最後はスイーツ
「フォルテのカオスパンケーキ」

フォルテをモチーフにしたパンケーキ
軽い食感かつ、周りに塗られたクリームや
闇の力をイメージしたソースは酸味があって、
闇の力をイメージしたソースは酸味があって、
スイスイ食べれてしまいました。
闇の力をイメージしたソースはフランボワーズとの事!
ありがとう闇の力!

▲おススメです!
オリジナルドリンクをご注文で「コースター」(全10種の中から1枚をランダム)
そしてカフェメニューのご利用が3,000円(税込)毎に
「ブロマイド風ポストカード」(全6種の中から1枚をランダム)がもらえます。

在庫がなくなり次第配布終了させて頂く場合があるとの事ですのでお気を付けください。
そのあたりはカプコンカフェ公式X(旧Twitter): @Capcom_Cafe
をチェックしておくと良いかと思います。
つづいてはグッズです!

凄い数出ているのですが、こちらも現在すでに
完売しているのアイテムもあるとの事です
ワタクシも真っ先に欲しい!と思った
「ココロウインドウキーホルダー」は
早くも完売、みんな考えること同じだなと思いました。
欲しいものがある方はお早めに!
(グッズはカフェを利用しなくても購入出来ます)

▲こちらは取材時点の状況ですので最新情報は @Capcom_Cafe をチェック
さて!つい先日
2月10日から発売開始されたグッズもありますのでご紹介しましょう。
2月10日から発売開始されたグッズもありますのでご紹介しましょう。
「クリアポーチ」
表(たぶん)にロックマン
表(たぶん)にロックマン

▲中身が見えるから使いやすいかも
裏(おそらく)にブルース、サーチマン、カーネル、フォルテ
がプリントされております。

▲好きなナビがいる方を表とする説
ワタクシだったら、モバイルバッテリーや充電系のケーブルとか入れて使うかなと
思いました。
そしてこちら
「アクリルLEDライト」
これカッコイイ!

▲スゴイキレイにラインが光ります
ロックマンとブルースの2種。
ラインアートになって光るアクリルスタンドです。
LEDライトは色が変わりながら点灯、けっこうパターンもありました。

▲2つ並べて飾りたい
部屋を暗くして置くと、かなり映えそうですよ。
その他のグッズはカプコンカフェ特設サイトや
カプコンカフェ公式アカウントをチェックしてみてください。

店内の各テーブルには、エグゼシリーズのメインアートがパネルになって
置いてあったり(きっとオーダー入ると「〇番テーブル様」とかじゃなくて
「レッドサン テーブル様○○入りましたー」とか「グレイガ テーブル様お会計でーす」とか
スタッフが声がけしているのでは?と妄想が広がりました。)

▲ワタクシが座ったテーブルは1作目のパネル
メッセージが記入できるノートが設置してあったりと
(みんなスゴイ熱いコメントやイラストを描いてました。)

▲アドコレ発売時のコメントも閲覧可能。これ眺めてるだけで一日過ごせる!
いまでもボクらは、つながっている!
と思わせてくれる雰囲気が嬉しかったですよ。
当日は動画も撮ったので、カプコン公式TikTokアカウントで
そのうち公開されると思います。そちらもチェックしてみてください。
https://www.tiktok.com/@capcom.jpと思わせてくれる雰囲気が嬉しかったですよ。
当日は動画も撮ったので、カプコン公式TikTokアカウントで
そのうち公開されると思います。そちらもチェックしてみてください。
以上
2024年3月6日(水)まで開催中の
「カプコンカフェ 池袋店」「カプコンストア&カフェ 梅田店」の
「ロックマンエグゼ」シリーズコラボの紹介でした!
もう一回ここで予約のURLを貼っておきます。
ネット(熱斗)予約!しておけば安心です!
▼カプコンカフェ 池袋店 予約ページ
▼カプコンカフェ 梅田店 予約ページ
■「ロックマンエグゼ」シリーズコラボ開催概要■
・店舗: 「カプコンカフェ 池袋店」
東京都豊島区東池袋一丁目30番3号 グランドスケープ池袋 3F 03-5904-9106
「カプコンストア&カフェ 梅田店」
大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 13F 06-4256-8248
・開催期間 : 2024年1月26日(金)~2024年3月6日(水)
・カフェ公式X(旧Twitter):https://twitter.com/Capcom_Cafe/
・カフェ公式Instagram : https://www.instagram.com/capcomcafe/
流石に交通費で壱万前後取られるのでウッチーさんには悪いけど、2回も3回も行けれない。
6月に大阪行くからせめてグッズはあったらなぁと思っている。
いつかエグゼじゃなくてもいいからロックマンのコラボカフェを地元でもやってほしい。
絶対楽しそうだもん。